![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16413177/rectangle_large_type_2_e8a172325f48a0f33c504f6b880dbc03.jpg?width=1200)
カレー焼
先日、「カレー焼」をご馳走になった。
カレー焼。
はじめてきいた。
焼きカレーとは全然違う、カレー焼。
福井県小浜市のAKAOさん。JR小浜駅の近くだった。
カレー焼看板とカレー焼。
大判焼が細長くなったような、ホットケーキのようなほんのり甘い生地の中に、学校の給食を思い出すようなまろやかなカレーが入っている。
ところで、これが標準語かな?と思い「大判焼」と書いてみたけれど関西で売ってる「御座候」のこと。高知では「たいこまん」と呼んでいた丸いお菓子。あの丸いお菓子に例えたくて、でも名前に自信がなくて調べたら「今川焼」?ますますわからない…
そんな、あたたかくてふんわり甘いカレー焼。
はじめて食べたけど懐かしい!!美味しくて一瞬で消えた。note書くならカレーの具材を感じ取ったりよく観察したりしたほうが良かったのだろうけど「なにこれ!美味しいー!!!」と夢中になっていたら食べ終わってしまった。なので詳細はわからない。
豊富なメニューの写真を撮るのを忘れてしまって、これは外観の写真を拡大したのだけど、カレー焼に「カレー」「アン」「クリーム」「チーズ」「チョコ」があったのも興味深い。チョコが入っていてもカレー焼なのだろうか。カレーとは。 でも間違いなく美味しそうだ。
美味しく楽しい小旅行だった。
ごちそうさまでした!
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ (カレー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77690382/profile_02f19295a2611b4ae6f58436839873fb.png?width=600&crop=1:1,smart)