シェア
理想と現実のギャップよ。 2018年はカレー活動を活発化させて、noteを毎日更新しようと2017年…
カレー好きな方々が集まって、銘々カレーやおかずをつくり、あいがけをする会に参加させてもら…
今更言わなくても、皆知ってると思うけれど、言わずにはいられない。 美味しいものを食べると…
カレーと健康について、詳しくなりたい。 美味しいものを食べて気持ちが満たされ、健康にも繋…
noteの新しい試み、#今週のお題 に参加してみる。 文章を書くことに慣れていない私にとって、…
毎年この時期、「カレーは花粉症に効く!」という話と「花粉症の場合は香辛料は控えるように」…
中華が専門の方にカレーを食べてもらったら「美味しい。ちょっと麻婆豆腐みたい」と言われた。 私も麻婆豆腐丼を食べながら「ほとんどカレーだな」って思ったことあるので面白かった。 キーマカレーに、豆腐と花椒でも入れればかなり近付く気がする。 上の画像は、つくりかけのラタトゥイユだけどカレー粉を入れたら野菜カレーになりそうだ。 ミートソースもキーマカレーに見えるし、とにかくカレーに思いを馳せてしまう。 おでんにカレー粉入れたらスープカレーになりそうだな、とか、そういう妄想ばかり
noteをフォローさせていただいている編集者の竹村俊助さんの投稿が印象に残った。 SNSでは…
4月29日、みなとのもり公園等で開催されたカミングコーベ(以下、カミコベ)に行った。 阪…
何度かここで「友人の夏至カレー大使と…」などとイベント出店などについて話題にしていたが、…
佐伯ポインティさんのnoteがまた面白かった。 ポインティさんと面識はない。 「エロデューサ…
久しぶりにカレー屋さんに行った。 頻繁に外食するわけではないので、貴重な外食の機会に後悔…
水野仁輔さんの「わたしだけのおいしいカレーを作るために」をさっそく手に入れた。 水野さ…
大阪でカレー好きな方との食事会に参加させていただき、11人でテーブルを囲んだ。 大阪在住の方は2人だけで、他は関西を中心に各地から、なかには東京から駆けつけた方もいて、その情熱には胸を打たれた。すごい!! 東京の方が大阪のカレー屋さんに詳しかったり、関西の方も東京のカレー屋さんに詳しかったりお互いに盛り上がりつつ情報交換を楽しんだ。情報交換というか、今思えば私はただただ美味しいお料理を食べながらお話をきいてわくわくしつつも知らない情報の嵐に語彙力なく「わー!そうなんですね