![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77947477/rectangle_large_type_2_af97fdfebfbf0cbb69f1f24225a3c741.jpg?width=1200)
母と尾道旅
GW、母と二人で尾道へ行ってきました。
天気にも恵まれてとても楽しかったので記録しておきます。
10:00すぎ、尾道駅に到着
GW真っ只中、多くの人で賑わっていました。
比較的大人が多い観光地という印象。
さっそく、尾道ラーメンを食べるべく、海岸通りを歩きました。
しかし尾道ラーメンのお店はどこも行列でした・・・。
やっぱりみんな食べますよね、尾道ラーメン。
特に壱番館本店は、長蛇どころではない、長龍くらい並んでました。
結局、中華そば朱というお店に並んで、私は中華そば、母はワンタン麺を食べました。とてもとてもおいしくてお腹もいっぱいになって大満足。
また来たいと思いました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77948131/picture_pc_1401dd747bd11eaac36b8dae16119b6d.jpg?width=1200)
ワンタン麺じゃないよ。
12:00前くらい、千光寺ロープウェイ乗り場に到着。
ここでも行列ができていました。
往復チケットを買って並び、ぎゅうぎゅうのロープウェイに詰め込まれ、千光寺へ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77949906/picture_pc_3dd66f5f38559640e936cb7cce943dcc.jpg)
色合いがランジャタイっぽいトイレ看板。
山のどこかでは、季節外れのセミが鳴いていました。
頂上の展望台は、快晴の雲ひとつない空を背景にしてとても綺麗でした。
はっさくソフトクリームはおいしかったし、瀬戸内の海は見渡す限りキラキラ光っていたし、黄緑の葉っぱの間から漏れる太陽の光や、岩が影を作って少し涼しく感じる小道や、たくさんのリフレッシュポイントがあり、すごく癒やされました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77948272/picture_pc_9333cb57bf948844891e799845525bbd.jpg?width=1200)
千光寺では、恋みくじを引いてみました。
中吉。まずまずの結果。
「この恋は忘れましょう その方がふたりのためです」
ついこの間酔っ払って軽はずみに元彼に連絡してしまったことを思い出し、ドキドキドキ。
しかし、祈ればきっと新しい人が現れて幸せになる、とのこと。
もう連絡するのはやめようと思いました・・・。
次に付き合う人は絶対に"背が高くてA型の分かりやすくてかわいい男"、だと思っていた私でしたが、血液型の欄には「O型がよい A型は避けなさい」。
他の項目も見てみるとどうやら私が次に付き合う人は、”(背が高くて)O型で一個下(今年24歳・寅年)の(分かりやすくてかわいくて)獅子座か乙女座の男”、だということが分かりました。
「素敵な出合いからそのままゴールイン」するとのこと。ステキ。
きっと運命の人がいるんだ!と信じて生きていこうと思いました。
猫の細道を通って、結局往復切符を買ったのにロープウェイに乗らず、帰りは徒歩で下山。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77948545/picture_pc_8707a94b8d1c4e3ad85af0c2bb4fa1c0.jpg?width=1200)
本物の猫には会えなかった。
疲れたのでカフェで休憩することに。
固めのプリンが好きな母のため、喫茶キツネ雨へ。
絵本の世界にいるような不思議でかわいい世界観のお店でした。とても居心地がよくて、メニューも店内も何とも可愛らしい。
ここも、また来たいと思いました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77948351/picture_pc_e239448dbf27ec3ea4b7d027532a73f7.jpg?width=1200)
私はこの白狐チーズケーキ。かわいい。
本通り商店街を通って駅へ向かい、瀬戸内レモンエイルを自分用のお土産に買って、尾道をあとにしました。
レモンエイルは、ほんのりレモンの風味を感じておいしかったです。
尾道、個人的には三度目の来訪でしたが、今回もすごく癒やされました。
行くと毎回心が落ち着く気がするので、自分の中でパワースポットだなって勝手に思っています。
気になったけど見て通り過ぎたお店もけっこうあったので、また絶対来ようと思います。(パン屋さんとかプリンのお店とか)
以上、尾道旅の記録でした!