マガジンのカバー画像

人間奮闘記

16
日々全力疾走で生きる中で考えたことを言語化していきます。思考の整理。頭の中の可視化。
運営しているクリエイター

#言語化

やりたいことやったほうがいいじゃん

やりたいことやったほうがいいじゃん

何か行動を始めるとき、何を大切にしますか?
やりたいことか、失敗しないか、自分の成長に繋がるかどうかなど人それぞれ考えることは異なると思います。
きっとどれか1つだけという方は少なく、複数の組み合わせで決断すると思います。

相談受けた学部も大学も違う高校の後輩に久しぶりに会った。
大学生、特に進路については考えることが尽きない。
彼女も例外ではなく、進路について考えていた。

自分のやりたいこと

もっとみる

縛ることの自由

このタイトルを見て、「縛ること」と「自由」って反対の意味では?って思いましたか?
確かに「自由」の対義語には、「束縛」や「統制」があります。
一見反対のように思えるけど、私は縛ることで自由が生まれると思う。

真面目だねって言われる私は昔からよく「真面目だよね」って言われることが多い。
「真面目」って表現は、褒めている場合もそうでない場合もあると思うけど、「真面目」と言われることに特に抵抗はない。

もっとみる
新しいものが好き

新しいものが好き

「新しいものが好きなんです」と言ったら、「飲み物とか食べ物とか?」と言われて気づいたのですが、私は世界基準での新しいものではなく、自分視点の新しいものが好きみたいです。私なりの新しいもの好き理論についてお話しします。

世界基準の新しいもの通常「新しいもの」というと、「新商品」という印象を受ける人が多いみたいです。

「あるお菓子の新しい味がでた」のような流行の最先端をいく人を「新しいものが好き

もっとみる
改善点が明確ではない失敗

改善点が明確ではない失敗

もうすぐ大学を卒業する。
つまり、大学4年生。今年1年間は卒論を軸として生活してきた。
頑張るぞと意気込んで始めて、自分の好きなことを研究や勉強できることは楽しかった。
しかし、結果として納得のいくものにできなかった。
次の修論ではこうなるまいと思いつつ、考えることがある。

うまくいかないことには理由があるたいていのできないことはできるようになると思っている。
失敗したときにはなにか原因があって

もっとみる
共感よりも上にあるもの

共感よりも上にあるもの

自分の言葉に共感してくれる人がいることは嬉しい。
自分しか思ってないのでは?と思っていたことも共感してもらえると、少し自信が持てる。
でも、「共感する」は一律なのか?
すべての共感は一括りにできるのか?

共感には幅があるある話をする。聞き手がそれに共感する。
これは、よくあること。

この共感には、いくつかの種類がある。
・聞き手が話を聞く前から話し手と同じことを思っていた場合
・話し手の話で聞

もっとみる
1日1ストーリーを1ヶ月続けてみた

1日1ストーリーを1ヶ月続けてみた

instagramのストーリー機能。
24h後には消えてしまうから、一般の投稿よりも手軽に利用する人が多いみたい。
リアルタイムな投稿が期待されていそう。
わたしは基本的にSNSの投稿少なめで、「あ〜ストーリーあげればよかったな〜まあいっか〜」ってなるタイプ。
言語化の練習のために1日1ツイートを試みた時もあったけど、できなかった。実際にこのnoteも言語化の練習のためだったけど、4記事。
飽きっ

もっとみる
22歳になったみたい

22歳になったみたい

卒論提出の数日前に22歳になった。
人生の中で1番辛かった誕生日は高校3年生のセンター数日後に迎えた18歳になった日。
卒論提出前はとても忙しくて、あの辛い誕生日を超えるのかなと思ってた。

でも、22歳の誕生日は忙しかったけど、全然辛くなかった。
なぜなのかと考えてみたら、卒論自体好きなことだからかなって思った。
「卒論辛い」って、よく聞くけど、私にとっては楽しいものだったみたい。
自分が気にな

もっとみる