![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102297733/rectangle_large_type_2_799d496d0c79e6c3e1e6ce39eecda240.jpg?width=1200)
【私的読書生活】お気に入りのお道具箱
春です。
新生活です。
小学校の新一年生なんかだと、いわゆるお道具箱なんてものが、私の子供時代にはあったものです。
計算練習用のおはじきとか、模擬お金とか、針が手動の時計とか、なんか色々入っていて、全部に名前を書いてとかしてもらっていたように思います。
最近の小学生はどうなのでしょう?
みんなピカピカのタブレットなのでしょうか?
閑話休題。
新生活でも、心機一転でもなんでもない樹田 和ですが、お気に入りのお道具箱をご紹介🧰
前にちらりと書きましたが、読書グッズ用のお道具箱です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102298394/picture_pc_a9c076c2cfb3655ea0e4ffc98ab920a9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102298417/picture_pc_0c5ac39ec5349ef28f3068a9cbdd2def.jpg?width=1200)
結構厳選されてきて、これさえあればいつでもどこでも読書が捗るという次第。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102298482/picture_pc_82e42a63fb62ee99251e20db0532e9f4.jpg?width=1200)
ひとつひとつの読書グッズについても時々語っています。
また近々改めてまとめて述べてみたいと思います。
よろしければまた覗いてやってください。
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
どうぞ素敵な読書生活を👋📚
いいなと思ったら応援しよう!
![樹田 和(いつきた なごむ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116269602/profile_b39940078aa0d9dd9f359dc3fd9dff03.png?width=600&crop=1:1,smart)