見出し画像

本を読む場所

私事ではあるが、昨年の誕生日の話。

いわゆる節目の年だったその年に
私が連れ合いから送られたもの。

それは

読書空間


椅子、サイドテーブル、ラグ、他にも色々

連れ合いが考え抜いてくれた私だけの読書する場所

元々家で、ごろ寝しながら読むもよし
カフェで、くつろぎながら読むもよし

本さえあればかまわなかったのだが
この空間を作ってもらったことで
読書をすることに
ひとつの所作が生まれたような気持ちになった

読書好きなあなた
読書好きなパートナーを持つあなた

その人のための読書空間をプロデュース
というのはいかがでしょう?

それがクッションひとつであっても、
そこが“読書する場所”と定義づけられるだけで
居心地のよさが格段に違ってくるかもしれない

これがその読書空間の中心を担う椅子

クッションが「あっかんべー」をしているように見える愛嬌のあるところが気に入っている

ちなみに
心地良すぎて眠ってしまうこともあるのは
また別の話

いいなと思ったら応援しよう!

樹田 和(いつきた なごむ)
何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。