
Photo by
t0m0y0
ラジオ体操って意外とハード
先月くらいから毎朝ラジオ体操をやっています。
1年ほど前にもチャレンジしていたのですが、その時は数回で飽きてしまいました。
でも今回は続いている。
多分、身体の衰え、違和感を強く感じたからだと思う。
子どもの頃、夏休みのラジオ体操で引率の親御さん達、「あー」とか「うー」と言いながら身体を動かしていた。
久しぶりにやった時、その親御さんと限りなく近い状況になっていたのです。
腕を回す運動、肩周りの運動が特にきつい。
とはいっても問題なく出来きます。
しかし、このまま放置していれば数年後できなくなるかもしれない。
そんな危機感を感じたのです。
毎日やっていれば、確かに当初の頃よりは楽に動くようになってきた。
やっぱり普段から動かすことが大事なんでしょう。
運動習慣って本当に意識しないと身につかない。
もう少し慣れてきたら毎日歩く、軽く走るあたりも取り入れたいですね。
精神的には若いつもりでもいいかもしれませんが、30代は身体的にピークを過ぎています。
食べるの好き、お酒も好きという状況なので余計に気をつけないと。
誰がいったのか知りませんが、生活は体型に出るそう。
その他にも色々とある。
性格は顔に出る
生活は体型に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
落ち着きのなさは足に出る
確かに、近しいところはあるのかなと思います。
とりあえず、生活習慣を改めて体型管理気をつけたい、という話。
いいなと思ったら応援しよう!
