![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36294918/rectangle_large_type_2_d58e4d18ea73d39719f935478d0565bc.png?width=1200)
【水平の優位性と斜めの優位性】 【FX】本日の相場環境認識
【10月8日(木)】
【ポンド/ドル】4時間足
夕方までは、レジサポラインに支えられて、戻ってきたので戻り売りも考えましたが、買い勢力の勝ち。
水平の優位性(レジサポラインに支えられる)があり、斜めの優位性(日足の移動平均線の上)もあり、売りの損切注文、追随買いもあったので上昇しました。
このように、注文が集中すると伸びやすくなります
夕方からは、潮目が変わってレジサポライン、日足の移動平均線に受けられて、ゆったり上昇していましたが、抵抗帯の手前で下落に転じました。
4時間足の移動平均線の下に潜ってきたので、下位足で戻り売りのタイミングがあれば、狙って行きたいところです。
但し、4時間足は、まだ上昇トレンドなので、売っていく時は、注意してください。
今日の日本時間は、動きが鈍く、レートが4時間足の移動平均線の下だったので、戻り売りのシナリオもあったので、ちょっと難しかったです。
【ポンド/ドル】1時間足
下げダウから上昇ダウに転換しました。
レジサポラインに支えられて、第3波が伸びました。
第3波なので、案外伸びましたね。
4時間足の移動平均線に抑えられて伸び悩むかと思いましたが、買い勢力が勝ちました。
でも、途中で利確してしまった。。。
現在は、日足レベルの抵抗帯に抑えられて、下落しています。
5分足レベルでは、ダブルトップで高値切り下げだったので、日足レベルの抵抗帯に抑えられた(水平の優位性)・ダブルトップで高値切り下げ・5分足の移動平均線の下(斜めの優位性)・ネックライン割れ(5分足レベルの買いの損切・新規の売りの注文の集中)で、チャートを見ている人は、エントリーできた人もいると思います。
だけど、5分足エントリーは、しんどいです。損切が少なくなるけど、勝率が落ちるので。
1時間足の戻り売りがあると、獲りやすいけど。
↓↓無料相談は、公式LINEから↓↓
https://lin.ee/4p7cfTTnQ
『無料相談』とメッセージをください
↓↓ブログは、こちらから↓↓
https://note.com/yuyanakazawa
#FX
#トレーダー
#副業
#副収入
#起業
#収入の柱
#マインドセット
#在り方
#シンプルトレード
#投資
#資産運用
#FXトレード
#為替
#稼ぐ
#FX初心者
#本気
#トレード
#シンプル
#基本
#会社辞めたい
#お金を増やす
#自己投資
#コンサル
#マンツーマン
#勉強会
#セミナー
#金融