![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36137084/rectangle_large_type_2_988959f9f53bb2f5891631e18cea60a9.jpg?width=1200)
【節目を考える 安いところで買う 高いところで売る】 【FX】本日の相場環境認識
【10月6日(火)】
【ポンド/ドル】4時間足
レジサポラインを超えてジワジワ上昇して来ました。このまま、抵抗帯を抜けて上昇するか!?
トレードの基本は、
『安いところで勝って、高いところで売る』
『高いところで売って、安いところで買う』
です。
このまま抵抗帯を抜けても高値掴みになります。
これから買うには、一旦、
移動平均線に押し目を付ける。
節目ラインに戻る。
節目ラインにサポートされる。
安いところと認識される。
まで、買うことは、できません。
売るには、
抵抗帯に抑えられること。
下位足で下げトレンドになること。
です。
但し、この時は、まだ4時間足が上昇トレンドだと思いますので、注意してください。
【ポンド/ドル】1時間足
レートが日足の移動平均線を超えてきたので、上昇してくれると嬉しい^^
でも、上昇勢いは、なくなってきているので、チャート上で、どうなったら買えるのか、どうなったら売れるのかを考えてトレードしないと、やけどします。
上昇して欲しいですが、トレードで目線の固定は、危険です。
レジサポラインに支えられると、買いやすい。
(安いところから買える)
レジサポラインを下抜いて、抑えられると売りやすい。
(高いところから売れる)
さらに斜めの優位性も考慮すると、トレードがやりやすくなります。
昼間は、仕事に集中しよう^^
基本のダウは、忘れずに。
↓無料相談は、公式LINEから↓
https://lin.ee/4p7cfTTnQ
『無料相談』とメッセージをください
↓ブログは、こちらから↓
https://note.com/yuyanakazawa
#FX
#トレーダー
#副業
#副収入
#収入の柱
#マインドセット
#在り方
#シンプルトレード
#投資
#資産運用
#FXトレード
#為替
#稼ぐ
#FX初心者
#本気
#トレード
#シンプル
#基本
#会社辞めたい
#お金を増やす
#自己投資
#コンサル
#マンツーマン
#勉強会
#セミナー
#金融