![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36633806/rectangle_large_type_2_66558daab68a3fb3f0aaececc449fd2e.jpg?width=1200)
【時間を味方につける】 【FX】本日の相場環境認識
【10月13日(火)】
【ポンド/ドル】4時間足
日足で上昇ダウに転換して週明けを迎えましたが、上昇勢いなく日足レベルの抵抗帯に抑えられて下落して来ました。
ダウは、日足、4時間、1時間共に上昇ダウなので、売る場合は、リスクを把握して上でトレードしてください。
このまま下落してレジサポラインを抜けてから抑えられると、さらに下落し易くなります。
もう少し時間は、かかりますが移動平均線の下に潜って、グランビルの法則があり、レジサポラインに抑えられると、C波(下降3波)を獲りに行けます。
買う場合は、今のレートの下のレジサポラインに支えられてから上昇して、今のレートの上のレジサポラインを抜けてから支えられると、買いやすくなります。
今のレートの下のレジサポラインに支えられるときに、溜めを作ってグランビルの法則があると、安いところから買うことが出来ます。
ある程度の値幅を築くには、時間を味方につけないといけないので、値動きの上下に一喜一憂しないようにしてください^^;
【ポンド/ドル】1時間足
もっと上昇して欲しかった。
昨日は、ニューヨークが休場だったので、夜中は、停滞でした。
レジサポに抑えられたと判断したのか、下げてきました。
今、陽線を付けて上昇していますが、このまま下落するにせよ、大きく値幅を築くには、時間を味方につけるしかありません。一瞬でレートが変わることは、ないので。
つまり、トレンドが継続するのが一番値幅を築きやすい。
追随買い・追随売りもしやすいので、伸びやすい。
つまり、ダウを築くことです。
その為には、節目ラインや移動平均線との関係が重要になってきます。
下げて来ていますが、上昇ダウなので気を付けて下さい。
案の定、書いている間に直近高値を超えてきました。
レートが移動平均線の上になってきたので、買い優勢です。
トレードは、簡単で買う時は、上位足のラインにも支えられて移動平均線の優位性もあり、直近高値を超えると買いです。
売る時は、上位足のラインにも抑えられて移動平均線の優位性もあり、直近安値を抜けると売りです。
これを、どの時間軸のチャートを見て相場環境認識をするのか。そしてどの時間軸のチャートでエントリーするのか。そのルールをしっかりと守ることです。
損切は、忘れずに!
さぁ、今日の綱引きは、どっちが勝つか?
↓↓無料相談は、公式LINEから↓↓
https://lin.ee/4p7cfTTnQ
『無料相談』とメッセージをください
↓↓ブログは、こちらから↓↓
https://note.com/yuyanakazawa
#FX
#トレーダー
#副業
#副収入
#起業
#収入の柱
#マインドセット
#在り方
#シンプルトレード
#投資
#資産運用
#FXトレード
#為替
#稼ぐ
#FX初心者
#本気
#トレード
#シンプル
#基本
#会社辞めたい
#お金を増やす
#自己投資
#コンサル
#マンツーマン
#勉強会
#セミナー
#金融