見出し画像

『究極の集客術』

○はじめに

はじめまして!
NCA23期生の石井佑哉と申します。

自己紹介に関しては今後noteに投稿していきます!

簡単な紹介をすると、
講座受講前は人生遊びにフルベットで、本(活字)とは無縁の生活を送っていました。
そんな私は何も知らなくても直感的に面白そうと感じると後先を考えずに飛び込んでしまう性格です。

なので講座を受講してまずはインプットだ!と意気込み、本を20冊購入。
ひたすら成田さんのおすすめ本を上から読み進めていました。(上からなので全てマインド本でした笑)

しかしそこで違和感を感じました。

「あれ?いま何を学んでいるんだろう
まず師匠の頭の中を盗むことが最初じゃないか?」

本日新幹線でラジオを聴いているとふと思い、新宿紀伊國屋に直行し購入。

とにかく多くの本を読む→成田さんの本を全て読み、思考を盗む
上記に脳内で軌道修正。

『究極の集客術』は私にとって初めて読んだ成田さんの本でした。(マインド本に成田さんの本は載っていなかったので笑)

○感想

『究極の集客術』は店舗ビジネスの経営におけるバイブルという言葉が最も当てはまるのではないでしょうか。

特にサブタイトルとして表紙に書かれている
『お客様を「集める」から「集まる」へ』この言葉にこの本の全てが集約されていると感じました。

深刻化する店舗ビジネスにおける問題(集客や売上、人手不足)と対抗する成田さんの事例が事細かに記されており、私が店舗経営者や店長という立場であれば本の価格が一桁変わっても買いたいなと思わされました。

最後にはなりますが、本を通して個人的にぼんやりしていた店舗コンサルタントといった職業の理解が深まり視界が開けたように感じます。
とにかくどれだけ自分がブチカマせるか、ワクワクしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!