![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86487381/rectangle_large_type_2_8b8388763fbe8ad812812831946bd62d.jpeg?width=1200)
そんなに情報が無かったね。X Summit 2022 NYC
前々から話題にしていた、FUJIFILMの製品発表の動画を先程ざーっと確認しました。前半部は1.5倍速、後半部は2倍速かつ10s飛ばし併用。
や、どうせなら配信と同時に見たかったですが、午前三時からの配信は時間帯が中途半端過ぎて見ることができませんでした。
正式にX−H2、XF56㎜、GF20−35㎜の発表がありましたが、ざーっと見た限り特にサプライズ的な他の情報は無く(GFレンズの30㎜、110㎜のチルトシフトレンズのお披露目はあり)、おそらく大部分の方が言及してほしかったであろうX-TやX-Pro、それとX-Eについての情報は皆無でした。
動画の後半分くらいは色々なフォトグラファー(多分)を招いてのトークショーだったので、実質30分程度の内容でしたが、なんか、こう、もっと新鮮な情報が欲しかったなぁというのが率直な感想です。
NYCでの開催ということもあって、今回はメインで話すのが一人で前回のようなワチャワチャ下感じが無くて落ち着いて見れたのが良かったです。
より丁寧な紹介についてはカメラのキタムラやマップやマップカメラ、ついでにFUJIの通常配信での紹介を待とうと思います。
X−H2の予約開始が来週の9月14日(水)、発売が9月29日(木)なので、着々と準備に入ります。