![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88135316/rectangle_large_type_2_b5b620dfd23ab1f492d4321f746b6909.jpeg?width=1200)
鳥あえず撮り取りに。
今日はどこへ出かけようかと夜寝る前から朝起きてもソワソワしていました。
せっかくX−H2買ったのでどこかに撮りに行きたくて仕方ありません。
潮の満ち引き見ても今日はイマイチな感じで、山の定番スポットは紅葉になったら行く予定なので、定番の公園へ行ってきました。
カメラぶら下げて上を眺めながらぶらぶら。
![](https://assets.st-note.com/img/1664689697658-9m8KGmnZpP.jpg?width=1200)
今回のお目当ては鳥です。
と言っても撮り慣れているわけではないため、色々と機能を試しながらのチャレンジ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664689941901-L8HsOinfF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664689957615-3KdaSfK788.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664690040663-ukfZE9v4tr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664690059134-7C9P6De0O7.jpg?width=1200)
一応、鳥用のAFを使ってみたものの、なんか精度がイマイチな気がするのですが、撮影設定についても反省会をする必要性がありそうです。
明暗差が大きかった為、偽色も目立つこと多かったので、これも要勉強。
ちなみに今回はXF70−300㎜でデジタルテレコンを使用して撮りましたが、どんな感じに撮れるかという比較も適当ですが残しておきました。
( )内は35㎜換算の値となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1664690611437-rWJnIyl6GP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664690668961-yHJgPr5qsT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664690701046-0EmmohvRGR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664690794536-eJ9FAO3OxM.jpg?width=1200)
デジタルテレコンについてはスムーズな切り替えが出来るように、ボディ前面の右側のファンクションボタンに割り当てました。
ここだとちょうど右手中指がくるのと、周囲に他のボタンが無く慌て間違えることなく操作出来るので、こういった撮影の際には便利です。
写真の成果はよろしくなかったものの、久しぶりに外でのんびりと過ごせたのはリフレッシュになって良かったです。