
どうしようもなく惹かれてしまうもの。
私はフランスが好きだ。
フランスといわれるとだいたい目線がいってしまうし、耳を攲てる。
一番惹かれるのはParis(パリ)だ。
なぜと言われてもよくわからない。
いつのまにかParisに惹かれていた。
パリという響きと、おそらく一般的な想像に値するParisのイメージに惹かれてしまったという単純なものであろう。
いつからそうだったのかは定かではないが、21歳の時に友人と海外旅行に行くことになって、絶対フランスに行きたいと思った記憶があるのでそれ以前だと思う。
そうやって行くことになった初めての海外であるフランス、Parisは私が想像していたもくろみが大きくはずれ消沈したというのが率直な感想である。
全ては主観によるものなので詳しくは書かないが、
たぶんそう感じた一番の理由は自分はこの街に受け入れられていないと感じたことであった。
初めて訪れる地で受け入れられるなんて甘っちょろい考えなのかもしれない。
がその後行ったスペイン、バルセロナはParis以上に楽しめてしまったのが良いことなのに素直に喜べない自分がいた。
その話を他の人にすると、国柄によるものが大きいかもよと言われた。
それと私の気持ちが大き過ぎたのだろう。
滞在後しばらくはもうParisなんて、、とどこか悲しい気持ちがまさっていたが、
時間が経つにつれじわじわと、やっぱり好きだなぁと、日本でParisを感じるたびに思う。
どうしたってフランスやParisというワードを見聞きするとそちら側に心が持ってかれてしまうのだ。
なぜだろう。
一度負けたような悔しい気持ちや虚しさを覚えても、どうしても惹かれてしまうものってありますか?