![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96212115/rectangle_large_type_2_29f783440d778bf1c0c55e5c85ad9697.jpeg?width=1200)
発熱と看病と読書と
最近、読書を満喫している📚
なぜなら毎週誰かしらが発熱して、病院以外ほとんど外出できていなかったから…涙
もちろん、仕事にも行けず、職場の皆さんには多大なるご迷惑をおかけしている…本当に申し訳ない。。
しかも、みんな、絶対、夜中に発熱すんの‼︎
寝る時まであんなに元気だったのに‼︎
まじで何なん‼︎‼︎と叫びたい。泣
そして、発熱がわかった瞬間のあの絶望感。。
早朝から苦渋の思いで欠勤の連絡をし、
またもや発熱外来の予約取りに奔走し、
コロナかインフルか何なのか結果がわかるまでヤキモキし、
おチビ2人を連れて病院と薬局を往復し、、
もうぐっったりしちゃうんだよ…考えるだけでも。(with ため息)
だから、実際行動する時は感情はほぼほぼスルーして淡々と動くことにしてる。
余計なことは一切考えない。
さっさと任務を遂行することに全集中の呼吸。(久々に鬼滅が読みたい)
じゃないと本当に一歩も動きたくなくなっちゃうんだよなぁ。。悲
![](https://assets.st-note.com/img/1674367940730-tnLN3mJFs2.jpg?width=1200)
毎度毎度思うけど、本当に、我が子に望むことってただただ元気で笑っていてくれること。
その他のことはその上でのおまけだなぁ…と。
ついつい、あれもこれも経験させてあげたいが故に色んなことを詰め込み過ぎちゃうけど、
元気が何より!他はおまけ!
を忘れずに、日々の生活を大切にしないとなぁ…
と今回の看病期間も痛感し、反省しまくりました。はい。。
![](https://assets.st-note.com/img/1674382329493-vBhovJWmTV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674382330163-jXGn0YWUqI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674382330703-2zfTnBdwCW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674382462878-xIrRS7gjtL.jpg?width=1200)
あと漫画はもっと読んだかな?
暁のヨナ、舞妓さんちのまかないさん、とか。
発熱してる時って1日中ほぼほぼべったり抱っことかだから、読書するぐらいしかできないんだよね。
家事もなかなか進まないけど、もうそれは仕方ないといつも諦めてる。
そう、もう、ぜーーーんぶ
しゃーないっ!
と吹っ切るしかない。
あれこれ考えたところで、何にも変わらない。
目の前のできることをやるだけ。
でも、吹っ切る前には思いっきりデッカいため息を吐いて、
はぁぁぁぁぁ…
もう毎回毎回やってらんねぇなマジで…
なんて思う存分げんなりして、落ち込んで、ぶー垂れて…
それでやっと吹っ切れる。
いきなりポジティブシンキングなんて私にはできない。
しんどいもんはしんどいし、嫌なものは嫌。
ぜーーーんぶ吐き出すから、気持ちも自然と切り替わる。
ホント不器用だなぁ…と思うけど、
今年の目標は【焦らずゆっくり】だから、いつにも増してのんびりいこうと思う。
(周りに『コイツ大丈夫か…?』とさらなる不安を与える気がするけども。苦笑)
さ、明日からまた新しい1週間。
あったくして、みんな元気に過ごせますように🍀✨
いいなと思ったら応援しよう!
![優](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21938249/profile_0b8a5f704a2e826fd89b5314f9524bd8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)