![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79514726/rectangle_large_type_2_babc2e36f02db98f9ef9229612768478.jpeg?width=1200)
読書備忘録【2022年5月】
1.風の歌を聴け(村上春樹)
2.地球星人(村田沙耶香)
3.Presents(角田光代)
4.正欲(朝井リョウ)
【風の歌を聴け】
友だちからお勧めされて、初めて村上春樹さんの本を読んだ。読むっていうよりも、何も考えずに文字を追って感じとるっていうような本だった。次はエッセイを読んでみたい。
【地球星人】
『コンビニ人間』が面白かったので気になって読んだけど。超えてきたね。ヤバい、エグい、良い意味で狂ってた。
【Presents】
安心安定の角田さんの本。旅とか変な人間関係もなく素朴。でもそれも素敵。人生って何なんだろう☺️
【正欲】
変わった人のお話なんだけど。人ってみんな変わってるけど。みんなと確かめあって多数派になりたいって。何を言ってるか分からないと思うけど、俺もよく分からない。ただ自分も人と違うって感じてたから少し安心した。感想が難しい。