
【M-5】信用通貨革命
日本は完全なガラパゴス…
来たる「経済崩壊」を乗り越えるための術とは…
おはようございます☀
Mr.Xの秘書 ゆう です⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
仮想通貨…
その言葉に全くついていけず、まだまだ勉強中の身の秘書です、ハイ。
今日の話はMr.Xの裏有料サロンでお話した内容になります。
このお話の前にもMr.Xから仮想通貨の話を聞く機会があり、現在私は人知れず必死に猛勉強中…
なので、このnoteを通して仮想通貨に全然詳しくない人も、一緒に勉強しましょう✨っていう気持ちで書きあげました。
最初は難しくて、何言っているかわからないかもしれませんが、知っていることもあると思うので、一つずつ少しずつ理解を深めて世の中の流れに乗り遅れない様にしましょう!
今回も間違いなくそこらへんの昼ドラ、サスペンスドラマよりも、刺激的かつ衝撃的な内容になっているので、腑に落ちるまで繰り返し読んでください。
分からないことがあれば、気軽に質問してくださいね!
こっそりMr.Xに聞きますので!w
それでは2019.07.04のサロンミーティング内容公開します。
G20っていう大阪でサミットありましたね。
大阪の方、大変やったんですかね?
地域にもよるのかな?
いろいろ決まったとか、アメリカが仕掛けて来とるような話とかあるんですけど…
俺が一番注目していたのはやっぱり仮想通貨。
Facebookが“リブラ”っていう通貨を発行するっていうので、G20でも話題になっていました。
仮想通貨がマジでいよいよ本格的に来そうな感じ。
Facebookが入ってきたことで全体的に仮想通貨の価値が上がっているのは皆さんご存知かと思いますが、仮想通貨についてはしっかり乗っかっていかないと貨幣価値が大きく変わるタイミングに乗り遅れる。
今また7payがミスってるけど…
今あらゆる電子マネーや仮想通貨が入り乱れているというか、不具合とかも起こりつつ正規の基軸通貨っていうのも作られつつある段階。
これがGAFA(ガーファ)っていうGoogle・Amazon・Facebook・AppleがFacebookが仮想通貨に参入することによって、他の企業が乗っかってくる可能性があるんですよ。
そうなることで何が起こるかって言うと、世界の中央銀行が崩壊する恐れがあるんです。
なんでかって言うと、今日はかいつまんでお話しします。
世界最初の中央銀行って言われているのが、イングランド銀行なんですけど、イングランド銀行自体が経済学の教科書に書かれている信用創造は実際の信用創造とかけ離れているっていう論文を出して数年前に世界を賑わした。
中央銀行ってそもそもいらないっていう話がでてきている。
仮想通貨が出る前から、中央銀行は必要ないって考え方が出てきてて、その理由の一つとしては、俺たちにとっての通貨は「銀行預金」であって「銀行預金=中央銀行」だと俺たちはずっと勘違いしているんですけど、実際は銀行預金と中央銀行は関係ないんですよ。
中央銀行にお金があるかないか関係なく、例えばみんながお金を三井住友銀行に振り込んだら、それは三井住友銀行にちゃんと表示されるけど、それが中央銀行のお金と繋がっているかまではわからないですよね。
三井住友銀行からお金を借りたとしても、いちいち○○さんにいくら貸しますよーとか○○さんからいくら貰いましたよーっていうような内容を、中央銀行に了解を得てから発生していないことはわかりますよね?
信用創造ってものは、そもそもお金の発生スタートであり、そこはお互いのある種の口約束によって、その銀行口座に表示される数字がスタートなんですよ。
別にそれを全部把握しているのが、中央銀行であって…
中央銀行自体は別に必要がないっていう世界に今なってきていて、仮想通貨によって金融の中央集権が崩れ、中央銀行がなくなることがほぼ決定したような感じです。
Facebookの通貨発行が実現したらもう確定かな。
なんでかっていうと、もうFacebook自体が通貨発行しようとする人口規模が一国のの人口規模をはるかに超越しているから。
今Facebookに登録している会員数27億人に対して、発行する紙幣の量が全世界各国の各々の紙幣量を間違いなく超えてくる。
日本が1億3000万人規模。
三菱UFJ銀行とかがこれから発表する仮想通貨MUFGコインとかがあるんですけど、それですら利用者はたった3400人。
この3400人も全てがターゲットになる通貨になってきますから、そこがスタートとして仮想通貨というものが全世界に広がっていく、そしてFacebookの仮想通貨“リブラ”に乗っかっていく。
三菱UFJ銀行とかが提携するって発表も出しているので、そうなると日本銀行自体の必要性が完全になくなってしまうという状況が起こります。
なので、これから皆さんがインターネット上で何かを買ったり売ったりっていう中で正直“円”というものはなくなっていく可能性が高いっていうことをある程度想定しておいてほしい。
ここから先は
1,950字
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートして頂いた収益は 発展してきたグループの運営費として活用させていただきます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))