見出し画像

1/6〜8Lisbon✴︎🇵🇹(Last)❺

最後に宿泊したお宿の紹介。
1泊ずつしました。

Draft Hostel & Rooms(2275円)朝食なし

キッチン
共有スペース
パブリックルーム
別の階の共有スペース
洗濯スペースは、かなり狭め。
でも干せる場所があったのは、ありがたかった☀︎
朝食風景。
7€でした。
私は持っていた果物やスープで朝ごはん♪
キワナ初めて食べたけど、独特なお味。
種も食べれるようだけど、
メロンの種食べてるみたいです。
1回食べれればもういいかな(笑)

部屋がわりかし狭め。
ポルトガルの宿は、清掃がしっかりされてるところが多かった印象ですが、ここはそこまでではなかったかな。なんかスタッフの人もつっけんどんな人が多かった。
まぁ値段が値段なので、普通に宿泊する分には許容範囲ですが、1泊で十分でした。

Independente Principe Real(3142円)朝食付き

入り口
この日はドミトリールーム貸切でした✨
しかも、15時からチェックインだったのに、11時ぐらいで部屋がもう用意できてるからと、入れてもらえてすごく助かりました✳︎
部屋からの眺め
パブリックルーム
共有スペースがあちこちにある。
歴史的な古い建物
レセプション
キッチンは、そこまで広くなく、
調理器具も多くはない。
この時は一部工事をしているようで、朝ごはん会場は一度外に出て、違う建物に入って上の階にありました。
ここは、チーズの種類がやたらと豊富でした。
おいしい♪
ヨーグルトにミューズリーと🍯をかけて🤤

朝ごはん食べてたら、日本人男性に遭遇。
一緒にお話ししながら食べました。
彼は古着が好きなようで、買い付け目的でヨーロッパを周っているとのこと。
ヨーロッパでは、古いものに価値を見出す人が多く、洋服もヴィンテージのものだったり、建物でも古い建物の方が値段がどんどんあがっているみたいです。

この日の朝は、今までの旅の中で1番の土砂降り☔️
でも、空港に行く頃には雨も止んでいて、よかった。

ここの宿は、スタッフもフレンドリーで(空港に向かう前に搭乗券の印刷も快く引き受けてくれたり)居心地良かったです。
ただ、起きたら腕周りがかゆくて数箇所腫れてました。ベッドバグがいたかもしれません…。
Portoの宿と、Lisbonの宿で数回ベッドバグにやられました。
清潔にしていても、一度住みついたらなかなか駆除がむずかしいようで。。。
フランスで一時ものすごい流行したと聞きましたし、ヨーロッパのあちこちから来て利用している人々も多いので、しょうがないことなのかもしれません。

さて、空港に向かいます。
空港内のターミナルの乗り換えは、無料のバスがあります。
ハンガリー🇭🇺・中国🇨🇳経由で🇯🇵に帰国です。
30時間越えの長時間トランジット。

バイバイ👋
また、くるね。
ハンガリー空港✈️
時差ボケを少しでも軽くするために、
がんばって起きていたら、とてもうつくしい朝日が。
お次は、中国🇨🇳
日本人の女の子に出会い(アイルランド🇮🇪にワーホリ中)、
このパン少しくれましたが、おいしかったです!
日本に売られている北海道チーズカステラに似ていた。
彼女は、成人式のために一時帰国とのこと。
アイルランドでは、あまり人々がやさしくなくて、
🇯🇵に帰れるのがうれしいと話してくれました。
煮卵やらソーセージやら。
一つ30〜50円ぐらい!やすい。

2ヶ月3週間という長い旅も終わりました。
一応最後のLisbonの記録だけのせましたが、これからちょこちょこ、振り返りながら旅の記録載せていきます♪