見出し画像

西野亮廣エンタメ研究所に入るメリットデメリット

おはようございます☀

最近普段は大人数でしか飲まない友人とサシ飲みをしようと一念発起して、着々と実績を積み重ねてきているすがわです。
#次はあなた
#ほん怖

昨日もそんな感じで、とある小学校のからの友人と初サシ飲みをしたのですが、飲み始めて最初にされた質問が「オンラインサロンってなんおために入っているの?どういうものなの?側から見るとやっぱり宗教みたいに見えるんだけど?」と言った内容でした。(本当はもう少しだけトゲがない言い方だったよ)

ご存知の方も多いかと思いますが、僕は西野亮廣エンタメ研究所というオンラインサロンのサロンメンバーです。

ということで今日は、こんな流れで書き進めて行きたいと思います。

目次
▼オンラインサロンってそもそも何?
▼オンラインサロンに入るメリットは?
▼オンラインサロンに入ってのデメリットは?
▼私もオンラインサロンに入るべき?

この記事を読めばオンラインサロン(西野亮廣エンタメ研究所)に入るメリットデメリット、自分が入るべきか否かが分かります。

どうぞ最後までお付き合いください。

▼オンラインサロン(西野亮廣エンタメ研究所)ってそもそも何?


西野さん本人もおっしゃっていましたが、オンラインサロンは簡単に言うと、“ファンクラブ”のようなものです。

基本的にはお笑い芸人で絵本作家の西野亮廣さんが出版している本や、絵本の世界観、考え方やビジネスに対する姿勢、努力する姿などを応援していたり、共感を感じている人が参加しているオンライン上のコミュニティです。

アイドルのファンクラブと違う点はいくつかあります。


オンラインサロンに入るメリット


西野亮廣エンタメ研究所含めて、今まで3つのオンラインサロンに参加していましたが、僕は1番西野亮廣エンタメ研究所が自分に合っていると感じています。

というのもその参加度を自分で選択できるからです。

【参加度1:毎日投稿される記事を読む】

西野亮廣エンタメ研究所では西野亮廣さんが自ら手がける最新ビジネスの進捗状況、ビジネスを行う上での気づきなどを一般の人のレベルまで抽象化してくれたり、この時代を生き抜く上で持っていた方がいい視点や考え方を毎日2000〜3000字の記事としてFacebookのプライベートグループで投稿してくれます。

西野亮廣エンタメ研究所は月額1000円の参加費なので、一記事33円で読めるメルマガとしてだけでも十分な内容が詰まっています。

この記事が本当に有益すぎて、週二回でヒイヒイ言っている自分が情けなくなります笑

【参加度2:サロンメンバーと繋がる】

サロンメンバーは基本的にみんな近い価値観や共感できるものがあるからオンラインサロンに参加しています。

そのため共通言語があるのでコミュニケーションのハードルが低いため、話し始めるとびっくりするくらい早く距離をつめることができます。

オンライン上でのコミュニティであるにもかかわらず、オフラインで食事をしたり、お酒を飲んだりする関係になることも少なくありません。

【参加度3:イベントに参加する】

西野亮廣エンタメ研究所では多くのイベントが催されます。

全国に約七万人もメンバーがいるので、本当に全国各地でイベントが開催されます。

バーベキューだったり飲み会だったり、ウォーキングイベントだったり。

僕も以前、「プペルバス〜光る絵本展〜inえんとつ町」というイベントの運営をさせていただきました。

あと「スナックCandy」というオンラインサロンのメンバーが運営するスナックも全国各地にあります。

西野さんの代表作である「絵本 えんとつ町のプペル」の世界観をそのままというコンセプトで運営されているスナックで、サロンメンバーの集合場所になっています。

そこでも頻繁に代理ママイベントなどが開かれています。

【参加度4:西野亮廣さんと一緒ビジネスをする】

時々、サロンメンバーみんなを巻き込んだビジネスやエンタメを西野さんが提案する時があります。

詳しいことは規約で言えませんが、めちゃくちゃタメになるし、ワクワクします。

参加度の違いを見ればオンラインサロンに参加するメリットが分かると思いますが、まとめると

①読み物としてのクオリティが高い

②近い価値観を持った人との繋がりを作れる

③イベント運営・参加などの経験を得られる

④日本のトップクリエイターのビジネスを肌感で感じられる

こんなところだと思います。


▼オンラインサロンに入ってのデメリットは


先ほどたくさんのメリットを上げましたが、デメリットもなくはないです。

①長い文を読むこと

これが考えられる中で1番のデメリットかなと思います。

毎日2000〜3000字の記事を読むのは、内容にもよりますが、3〜4分は時間を取られますし、そこそこ集中して読まないと入ってきません。

習慣化してしまえば全くきつくないですが、最初のうちは慣れないと読むことが億劫になってしまうかもしれません。

②熱量の差

サロンメンバーは基本的に最初言った通りに“西野亮廣さんのファン”です。

僕は正直“ファン”ではなくて、あくまで学びのきっかけややる気を起こさせてくれる存在として西野亮廣さんを尊敬しているので時々サロンメンバーさんとの熱の差を感じます。

感じ方によっては重たいと感じてしまう人がいるかもしれないですし、きっとここが「オンラインサロンって宗教でしょ?」という印象を入っていない人に与えてしまう一つの要素かなと思います。(最も宗教で何が悪いのかはわからないけれど)

デメリットはこの二つです。


▼私もオンラインサロンに入るべき?


先ほどもメリットの部分で述べましたが、基本的には前提として“西野亮廣さんの作品が好きだったり、本やその他の媒体から得た西野亮廣さんの考え方や価値観が好きな人があつまる“という点があるため、完全に学びたいとかだけの目的で入ると少しカロリーが高いように感じられると思います。

文化祭で活発な子と静かな子とで参加意欲に齟齬があるのと近い感覚です。

しかしながらそれらの考慮すべき点を上回るメリットがあります。

活動的なコミュニティに参加したい

人とのつながりを広げたい

質の高い情報を得たい

そんなことを少しでも考えている方は全員参加する価値があると僕は思います。

月額1000円で得られるあまりにも大きい恩恵を味わいたい方は是非。


話は少し変わりますが


いろんな人と話してみたいなと思って雑談券の販売を始めました!!!

【僕が話せること】

読書や読んできた本について、勉強、テクノロジー、文章、トレーニング、栄養学、ダイエット、クラウドファンディング、夢や将来のこと、西野亮廣エンタメ研究所のこと、株や投資のこと、相談に乗るなどなど

上の【雑談券】って言う文字をクリックしていただければページに飛べます。

この雑談券の売り上げは3000円貯まり次第、それまでに雑談券を購入してくれた人の中から抽選で一人にお酒を奢るための使わせていただきます。
※抽選に入れていいかどうかは購入後に聞かせていただきます。愛知県内に在住の方に絞らせていただきます🙇‍♂️

雑談券は大体1ヶ月で10枚の販売を予定していますが、何も宣伝していない状態で適当にTwitterにリンクを貼っていたら2枚売れてしまったので、とりあえず8月、9月期の雑談券は残り8枚です🤲

初対面、全く関わりのない方はもちろんのこと、これまでよく飲みに行っていた人とかにも是非買って欲しいっす!

今までしてこれなかった話が山ほど僕の中に詰まっています🙂

詳細は雑談券の購入ページに記載されています。

よろしくお願いします🥺

ではまた!!!






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集