見出し画像

#インスタ運用を考える で感じた大きな可能性2つ

昨日、#インスタ運用を考える イベントに参加してきました~!
すごく濃い時間を過ごすことができ、もう大満足なイベントでした。

詳細なイベントレポートはアップされると思うので、イベント内容で特に私が衝撃を受けたことを「インスタグラムの可能性」として記事を書きたいと思います!

豪華登壇者はこちら↓

▶︎NEXT WEEKEND 川島文乃さん(@AyanoGarten
cocorone とみこさん(@tomiko_tokyo) 
ムクリ ムクリさん(@yama_mukuri
kakeru うのさん(@unonao_kakeru

求められるのは「役立つコンテンツ」

私の大好きなcocoroneさん!
登壇した編集長とみこさんの有料マガジンコミュニティ #SNSブランディング にも所属しています。

そんなcocoroneさんの裏側を大公開してくれました。編集長、大盤振る舞い(笑)

投稿の中で一番反応がよかったものがこちら!
オリジナルコンテンツ「クリームソーダの作り方」だそうです。

大事なポイントが大きく3つ。

最近よく聞くようになった「保存数」!!

保存する=その人の役に立っているとみなされ、発見🔍のところへ出現する確率が高いのだとか。

なんと、このクリームソーダの投稿は発見🔍から約17万人もの流入があったそうです。すごい。

インスタグラムは、もはや写真の綺麗さは大前提!それにプラスして役立つコンテンツが求められるようになっているのだなあと感じました。

インスタマガジンの出現を見ても頷けますね!

そして「フォロワーへの転換」ですが、これはいいね!や保存・発見からフォロワーへどのくらい転換したか…ということのようです。

クリームソーダの投稿では、フォロワーが800人も増えたとか!!

たしかに、せっかく発見🔍から流入して“いいね!”をしてくれても、フォロワーへつながらないことってありますよね。

投稿からしっかりとフォロワー(=ファン)を獲得するって大事!

そして「滞在時間」!!
これもインスタグラムで大切なポイント。

複数枚投稿をすることで、1投稿あたりの滞在時間が延びます。

この複数枚投稿をすべて見てもらう工夫として、画像内に「スワイプボタン」を設置しているそう。

このアイデアは私も以前からいいなあと思っていた点!なにより可愛いですよね😍

滞在時間を延ばすことで、保存につながったり、発見🔍へ表示されたりすることが期待できるそう。

ここまで読んでお気づきでしょうか…
登壇者の皆さんがインスタグラムを研究し尽くしていることを!!

畑を知り尽くすことって、当たり前ですけど大切ですね!

ゆるいコミュニティづくり -①ハッシュタグ

イベント登壇珍しい!!と #SNSブランディング 内でも話題になったNEXT WEEKENDさん!

#週末野心 のハッシュタグが有名で、なんと11万投稿を集めたそう。

この「週末野心」というワードを共通の合言葉に、NEXT WEEKENDさんのファンがつながっているんですね。

通年のハッシュタグは #週末野心 ですが、
そのほかにもキヤノンさんとコラボした #今日の小仕事 など、企業さんとの施策も行なっているそう。

どちらもぜひインスタで見てほしいのですが、めちゃくちゃスゴイです。
投稿のコメント欄にて交流が生まれているんですよ。

ハッシュタグにて、ゆるやかなコミュニティが形成されているのは素敵ですよね😳同じNEXT WEEKENDさんのファンなだけあって、趣味や感性が合うのでしょうね。

コミュニティを形成するハッシュタグのポイントは3つ。

ハッシュタグって、その人の人柄や生活を表す大切なものだったりしますよね。
だから「つけて恥ずかしくないもの」というのは大事なんだとか。

たしかに、プレゼントキャンペーンなどのハッシュタグって恥ずかしいものが多くて、つけるの躊躇したり…😓

ちなみに、ハイセンスなハッシュタグは半年分まとめて、社員全員で決めるのだそう。

例えば「週末野心」は、“野心”という強い(戦国武将のような笑)ワード+“週末”というさわやかなワードを組み合わせたちょうどいい距離感のハッシュタグになっているとか。

また、先ほど紹介した「今日の小仕事」はキヤノンさんとの施策。
社名も商品名も入ってないですよね!?

それは、「“どんな生活を送りたいか”を大切に」しているからだそうです。

多分、キヤノンさんの社名や商品名で検索をする人はもう買うことを決めていて、知りたいのはスペックや値段かもしれません。

そうではなくて、その商品を使って“どんな生活を送りたいか”という点を提案したいのだから、社名も商品名も入れないのだとか。

インスタでこのハッシュタグを見れば、この施策が大成功だとわかると思います!

ただ、ハッシュタグはつくるだけじゃもちろん定着しませんし、コミュニティだって形成されません。

NEXT WEEKENDさんは決して投げっぱなしはせず、「どんなものかを見せてあげる」ことをしているそうです。

具体的には
・社員が積極的に使ってみる
・アンバサダーを募集して試す
など。

最初に軌道をつくってあげることで、ハッシュタグがコミュニティとして自走していくのですね。

ゆるいコミュニティづくり -②インスタライブ

長野県松本市にて家事をしていた編集長が、「情報が流れてこない」ことに気付きはじめた主婦向けインスタメディアムクリさん!

なんと男性の方一人で運営しているんですね!
10か月で10万フォロワーとはすごい!!

どうやってここまでフォロワーを増やしたのか?
その秘密はインスタライブの活用やインスタグラマーさんへの”愛”にあるようでした。

そのポイントは大きく3つ。

なんとムクリさんは、素敵なお家に住むインスタグラマーさんの「お宅訪問」をインスタライブにて配信しているそう!!面白い!!

これが大人気で、常時1500人ライブ視聴なんだそう!

この時、インスタグラマーさんのプライバシーを守るためにアカウントを「非公開」にするとか。そうすることによって、スパムアカウントなどを阻止でき質の高いコミュニティを形成できるそう。

そして、ライブ配信を見たい人はフォローするという流れができています。

私がすごく共感したのが「コミュニケーションコストをかける」ということです。
インスタグラマーさんに協力を仰ぐ際、DMで直接お願いをしていて、ひとりひとり丁寧に"なぜあなたがいいのか"とメッセージを送るそう。

ムクリさんはこれを「ラブレターを送っている」と言っていました。
効率や数よりも大切なことですよね。

また、ムクリさんの特徴として1回の投稿でインスタグラマーさんを熱く紹介するというものがあります。

記事を書いてくれたインスタグラマーさんについて紹介されているのですが、これの「愛情」が半端ないのです!!

「この方はどんな紹介をしたら喜んでくれるだろう?」と、すごく考えながら投稿をつくっていると言っていました。

インスタライブでは、視聴者であるファンの方同士で教え合ったりする交流も生まれているそう。インスタライブを通じてつながるコミュニティというのは新しいなと思いました!

また、ムクリさんが紹介することで、ファンの方がそのインスタグラマーさんのページに訪問し、コメント欄で交流が行われることも多いそう。

ムクリさんの“人を大切に”する運営によるものなんだろうなあと感じました。

私が今回のイベントで感じた二つの可能性

ということ。

写真の綺麗さだけでなく、「保存したくなる」のが大切なんですね。
役立つコンテンツのプラットフォームのような使われ方もしていきそう!

また、素敵なメディアのもとにファンが集まってきて、コミュニティが自然と形成され自走している印象でした!!

オンラインコミュニティの流行もありますし、インスタの様々な機能でつながるコミュニティってすごく素敵だなあ。

個人的に、「インスタ運用」の大きな可能性を感じられたとても有意義な時間でした!!

[番外編]華麗なるイベント運営

今回、このイベントの何がよかったって
豪華登壇者さんたちのお話のみならず、イベント内容が用意周到だったことでした!!

最初にアウトプットへのフォローがありました。
・アウトプットのコツを伝授
・イベント写真を後で提供します!とのこと

たしかにアウトプットまでフォローしてくれるイベントって今までなかったなあと。

また、イベントの流れがとてもスムーズでした!
モデレーターのうのさんが、ひとつひとつの話題をまとめてくれたり、もう一度要点を言うよう促してくれたりの気遣いもありがたい!

お忙しい方々だと思うのですが、準備やリハーサルをしてくださったのでしょうか。

イベントへ行った際、何も準備をしてくれていないとわかってしまうとテンション下がるのですよね😢
少なからず時間とお金を使っているわけですから、主催者側のスタンスにガッカリしてしまうことも。

今回のイベントは、cocoroneさんの大盤振る舞いを含め
「参加者に満足してもらおう!」という本気を感じました!参加者のことが考えられていて嬉しかったです😳

(あとケータリングもおいしかった♡)

そして、イベントで話しきれなかったことはラジオで公開という手厚いフォローつき!!!

時間足りなかったのでありがたい!!!

私、常に金欠大学生なんですけど(笑)
このイベントは絶対また行こうと思います!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集