海老とムングダールのエスニックスープ
さて、今回は以前にもご紹介させていただいた低脂肪、高たんぱくで、ビタミンミネラルがバランスよく含まれているムングダールを使った、エビとムングダールのエスニックスープです。
パクチーも使うのですが、パクチーも抗酸化成分が豊富で食物繊維やカルシウム、カリウムも豊富でデトックス効果もとても高い食材です。
野菜の中でもかなり栄養豊富な部類に入るので、少し添えるだけでもずいぶん違うと思いますよ。
さて、作り方です。
◇用意するもの 2~3人前
エビ 中サイズで8~9匹程度
ムングダール 2分の1カップ程度
玉ねぎ 2分の1
トマト 1個
パクチー 1束
ニンニク ひとかけ
しょうが ひとかけ
ナンプラー 大匙1
粉末鶏ガラスープ 小さじ1
塩 小さじ3分の1
胡椒 少々
レモン汁 適量
◇作り方
エビは下処理をしておきます。
トマトは1cm角くらいに切っておきます
しょうが、にんにくはみじん切り、玉ねぎも適当にみじんにしておきます。
パクチーはざっくりと切っておき葉と茎の部分に分けておきます。
鍋に油を熱し、中弱火でニンニク、しょうがを炒め香りをだし、玉ねぎとパクチーの茎を3本くらい加えしんなりするまで炒めたら、水を600ml程度注いで中火にしてムングダールと鶏ガラスープ、塩をいれます。
沸騰してから7分くらいでトマトを入れます。
水が少なければひたひたになる程度に足して煮てください。
5分程度煮てエビを入れてナンプラーを入れてエビに火が通ったら完成です。
器に移したら、パクチーの葉をのせて、ブラックペッパーを軽く振ってレモン汁をかけて食べてください。
ムングダールからよく出汁が出ていてとてもやさしい味で癒されます。
ぜひ、お試しを。