見出し画像

自動漫画作成AIで遊んでみた

遊花が作成したChatGPTのGPTsである「漫画のコマ割作成」を使って今回も遊んでみます。

プロンプトは一言「女の子の漫画」とだけ伝えてみましょう。
はたして、どんな漫画を作成してくれるでしょうか。

単純な漫画を考えてくれました。それでは、「OK」とだけ返事をします。以下は、ChatGPTの回答です。


1コマ目

  • セリフ:

    • ミカ: 「ねぇ、ユイ!聞いた?この教室、夜になると何か出るんだって!」

  • 擬音: (なし)

次のコマに進みます!

2コマ目

  • セリフ:

    • ユイ: 「そ、そういうの怖いからやめてよ…」

  • 擬音: 「カサッ…」(教室の後ろから何かが動く音)

次のコマに進みます!

3コマ目

  • セリフ:

    • ミカ: 「あっ、今動いた!あそこ!」

  • 擬音: 「ギシッ」(床のきしむ音)

次のコマに進みます!

4コマ目

  • セリフ:

    • ミカ: 「なんだ、子猫だったのか!」

    • ユイ: 「もう…驚かさないでよ!」

  • 擬音: 「ニャー」(子猫の鳴き声)

これで全コマが完成しました!他にご希望があれば教えてください。


このように、あっという間に作成が完了しました。
もし、途中で画像生成に失敗したときは、「3コマ目からもう一度」などのように続けるように促すだけで大丈夫です。

今回も1枚のイラストに4コマをいれてみました。

コマ割りとストーリーの順番が違いますね。セリフをなくしましょう
吹き出しを消してスッキリさせてみた
右上に猫がいたり右下に影があったり、位置が不安定。


右上のコマで、すでに猫を手にしてしまっています。これではだめですね


やはり、猫というイメージがDALL:E3の意識にあるようで、どうしてもコマに猫が登場してしまいます。右下のコマのみにはできないようです。

何度か試しましたが、コマ毎に細かい情報を指定するのは難しいようですね。皆さんもよかったら試してください。

👇よかったらこちらも読んでみてください。


いいなと思ったら応援しよう!