![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125719005/rectangle_large_type_2_538af3d34754f3cd434855e391e2545e.png?width=1200)
#23 ミニゲーム【shimaoスターランド】
【shimaoスターランド ver2.0】
3Dマップで星を集めるアクションゲーム
※ver2.0は、リングリンクパークプロジェクト用にリファクタリング&アップデートしたバージョン。
更新内容
・制限時間排除
・マップにある12個の星をすべてゲットするとまた再配置される
・移動する星を配置
・プレイヤーキャラを猫キャラに変更した
Cross Contents
World Community Episodes
制作検討中
システム
ダッシュやジャンプを組み合わせて、星と重なったらアクションボタンで星を入手していく
操作方法
対応コントローラ → Xinputコントローラ
アクション: Bボタン
ジャンプ: Aボタン
ダッシュ: LBボタン
ゲーム終了: Backボタン
カメラ操作
・回転 → 右アナログスティック
・ズーム → LT/RT
【shimaoスターランド ver1.0】
イラストレーター「shimao」さんの星イラストを集める3Dアクションゲームです。
元々は適当に作った3Dマップに某社フィギュアを配置してみたら某ゲームっぽい雰囲気になったので、「shimao」さんの星イラストに差し替えてそれっぽい3Dアクションにしてみた感じ。
何をイメージしたかはゲーム上では表記してませんよ。インスタグラムやXの昔の投稿では言っちゃってますけど。
イラストレーター「shimao」
ゲームカード
![](https://assets.st-note.com/img/1703632671827-jImcL5V1pF.png)
英語版記事
【仕様】
視点
三人称視点
操作方法について
対応コントローラ → Xinputコントローラ
決定 → ゲームパッド:Bボタン、キーボード:Enterキー
ジャンプ → ゲームパッド:Aボタン、キーボード:Xキー
走る → ゲームパッド:LBボタン、キーボード:shiftキー
カメラ操作
・回転 → ゲームパッド:右アナログスティック
キーボード:Q,E,R,F,キー
・ズーム → ゲームパッド:LT/RT
キーボード:+,-キー
※本ゲームは、RPG Developer Bakinを使って制作しております。
【プロジェクト】
ワールドコミュニティゲームプロジェクト
本記事で取り上げたゲームは、「ワールドコミュニティゲーム」プロジェクトで提供するゲームに収録された作品になります。
テロップ小説「アナザークロス」
テロップ小説「アナザークロス」は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。
クリエイター育成所
クリエイター育成所は、ワールドコミュニティゲームプロジェクトの施策の1つになります。
【制作者】
ゆうえんち
過去様々なモノづくりにチャレンジしてきたクリエイター。その経験を活かして現在、様々なクリエイターさんの作品を使ったミニゲームの制作にチャレンジしている。