
- 運営しているクリエイター
2024年2月の記事一覧
2024/02/29遊馬の3行日記
・落語研究会本番日。この日の為というのも有りまして、『味噌蔵』を色々といじってまいりましたが、心配でさらってしまい。喉にダメージを軽く与えてしまう😅
・早く楽屋入りしてマイクテスト。
マイクへの出力、照明の当たり方、等スタッフとのやり取りで多少は緊張が取れたか⁉️
いよいよ本番。
いつもならビビって引っ込める所、くどいと思ったけど今持っているものを全部載せて演ってみました😊
やはり箱に合わせ
2024/02/28遊馬の3行日記
・今日は独り言に気を付けて喉の安息日😊
・午前中に先方から宅配便で仕事で使ったマイ高座用座布団が届くという連絡をもらっていたので待っていた。
いつもなら荷物が届く前にLINEやメールで知らせが届くのに届いていない。本名登録しているので宛名に芸名を書いたのかなと思っていた。
お昼の12時を過ぎても届かない。
念の為に
先方に伝票番号を確認して捜索すると確かに近所の営業所には10時過ぎには出ている
2024/02/26遊馬の3行日記
・アル中ツキイチ通院。診察前のミーティングでは発声を意識してゆっくり喋るのを忘れてダラダラとまとまりのない事を喋ってしまった😅
先生からカウンセラーの先生のお子さんが私のこども落語のCDを聴いているという。
今度どうして購入してくれたのか聞いてみよう😊
・NHKの演芸図鑑の収録。
3番目にカメラリハーサルして収録は最後。その間に事務作業をやる😊
収録は時間内におさまったという事で良しとする
2024/02/25遊馬の3行日記
・こども寄席に出演。客席は慣れている子や初めての子もいると言う。
子供達の期待に応えなきゃいけないのに色気を出して味噌蔵を演る。
いつもと違う入り方をして、わかりやすく演ったつもりだけど難しいない〜😅
・明治座に『メイジ・ザ・キャッツアイ』を観劇にちょうど幕間に間に合い後半だけど生の藤原紀香に感激🤩
もっとよく見ようとメガネをかけたけど…コンタクトにメガネをかけてもあまり変わらなかった。
2024/02/24遊馬の3行日記
・ファンレターを頂いたので返事を書く😊
基本的どなたもそうなんですけど特に小学生の女の子には緊張する😅
・髪の毛が伸びたので床屋へ行く。私の後にどかどかっとお客様が来たので間が良かった😊
・下席は浅草演芸ホールの交互出演の初日。
またもや味噌蔵を演る。今までのを全部入れて時間に納まった😊
喉はそんなに負担にはならなかったような気がするけど…
まだまだか…
ただ降りて来て息が上がっている
2024/02/23遊馬の3行日記
・那須塩原駅を降りると雪がチラチラ…積もる程ではないけど寒い。人も多い。
昨年の倍の人が落語会の予約をしてくれたそうだ😊
・こども落語CDを聴いてくれている三年生の女の子が宇都宮から、二年生の男の子が東京から来てくれました😊
・喉はマイクに頼った感じでなんとか持った。だけど意識してマイクを上手く使えなかったかな。
いつもの口調にすると発声が元に戻るので、それを意識して喋らないと口が回らない
2024/02/22遊馬の3行日記
・新聞に載っていた県立高校の受験問題の国語をやってみた。字が小さくて読みづらいは言い訳で、今も昔も変わらず国語能力は無い事が改めてわかった。
文章を最後まで読めない。早く読もうとするとなんだかわからない。ゆっくりでも相性が良くないと前に進まない。
評論文になると漢字が多くなり、知らない言葉も出てきて訳がわからない。
漢字問題もダメだね〜
『頒布』が読めなかった。正しくは『はんぷ』を『ぶんぷ』ではな
2024/02/21遊馬の3行日記
・下席は交互出演なので今日は出番無しで喉には良い日☺️
・今日はメールやLINEがやたらとドカドカと集中して届く日だ。手早く各関係各所に返信していくけど歯を食いしばって呼吸が浅い事に気がつく😅
今は電子書類で便利だけど毎回届くとひるむ。
パソコンが出来る人ならなんでも無い事でしょう。
私も小さなパソコンは買ったけど持ち運んでいない。持ち歩いているのはiPadの方でコレで対処できる時は感動ものな
2024/02/20遊馬の3行日記
・寄席の出番がいつもより早いのにadidasトレをやったよ😊
・掛け持ちの時間が変わったりで乗る電車を間違えそうになる。でも早目に出ているか大丈夫😊
・新宿は昼席でまた味噌蔵を試してみた。セリフのリズムが合わないのか語呂が良く無いのか稽古と言葉が変わってしまったけどやり切った。
池袋は久しぶりに家見舞いを演る。噺に入っているのに三人くらいゾロゾロ入って来たけど気にせずに淡々と進められた。
2024/02/19遊馬の3行日記
・芸協らくごまつり教室企画少し進難しい、お客様用景品を提供して頂ける事に😊
・高座座布団を雨が上がっている隙をみて近所の宅配便の営業所まで持込み送付。濡れず帰ってきて良かったと思ったけど、天気の悪い日は集荷をお願いすれば良い事に気がついた😯
・雨の日の寄席。せっかくだからと何がせっかくだかわからないけど蛙茶番を演る。もちろん全部は出来ないので想定した場所で切り素人芝居に。池袋は佐野山を演る
2024/02/18遊馬の3行日記
・3/30【春休み!親子で遊馬の会】のキャセル待ちの申し込みを頂きました😭
本当に嬉しい限り☺️
・芸協らくごまつりの教室企画で少し進展🤏
オークションにも使える品の提供依頼も有り難し🙏
・喉が…なんとかもっているのか、悲鳴をあげているのかわからない🤦
なぜならまだ声が出るから。でもダメージを受けているのは確かだと思う。
池袋で鮑のしで力を抜くつもりが力がついつい入大きくなってしまうし
2024/02/17遊馬の3行日記
・3/30の【春休み!親子で遊馬の会】を完売にした。自分が悪いのだけどあれこれと悩まずに済む。有難うございます❗️
・芸協らくごまつり関係だけで時間が過ぎた。少し進んだよ😊
・新宿は安易な気持ちで鮑のしに入ってしまった。池袋でリベンジしようと思うと出来ないもんで蛙茶番に入った。やっぱり自分はなんでも出来る人ではないのよね。
2024/02/15遊馬の3行日記
・昨夜Googleから容量がそろそろいっぱいになりますよ〜という知らせ。Googleドライブを断捨離してスパッと削除、ゴミ箱も空にしてスッキリして就寝😪
・朝、3/30の予約状況を確認して最後の追い込みをかかけるかと購入者リストの入っているGoogleスプレッドを開くとそのチケット購入者リストが無い⁉️そうなんです削除してしまったのです😭しかもゴミ箱も空にしてしまったのでした。
ドライブとス