![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156980256/rectangle_large_type_2_7c87a2ce6e749bc845997e625482c624.png?width=1200)
池袋パスタランチの安いところ2選
パスタ編
パスタランチが安いお店
1軒目 タパス&タパス池袋店
今日は、池袋でパスタランチの食べ歩きをします。
お店の場所は、池袋東口から歩いてだいたい5分以内の場所にあります。
お店の前に着きました。
お店は地下にありました。
メニューを見て、どのパスタにしようか考えます。
今回は、タパス風スパゲティエビ・イカ・アサリのオリジナルボンゴレ1100円、大盛り200円にします。
席数は55席のようです(食べログより)
席は、パッと見てほぼ4人掛けのテーブル席だとおもいます。
店員さんは、女性の店員さん2人だと思います。
席の間隔が広々としていて、落ち着くなぁ〜。
そう思っている間にパスタがきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728215354-fAB21v7KyZqFJh3oOtnepD0d.jpg?width=1200)
さっそく麺からいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728215354-ATID397SGta5m8N1oCR6Ybqj.jpg?width=1200)
『おいしいっ!』
細麺で食べた瞬間ニンニクの香りが口の中に広がりました。
次に魚介類をいただきます。
イカ、エビ、あさりどれもおいしいです。
全体的にシーフード系です。
今日は、シーフード系がいいなと思ったらこの一皿ですね。
natural atmosphere(自然な雰囲気)
Pasta you never get tired of(飽きのこないパスタ)
It's still cold outside、もうすぐ春ですね。
お店の場所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目12−10 ヤンズビル B1
営業時間
月曜日〜木曜日、11時30分〜15時、17時〜21時30分
金曜日、11時30分〜15時、17時〜22時
土、11時30分〜22時
日、11時30分〜21時30分
予算1000円から2000円
空間
落ち着いた空間
2軒目 キッチン YAMITUKI
お店の場所は、池袋西口から歩いてだいたい6分ぐらいの場所にあります。
外のメニューを見て、何にしようか考えます。
今回は、オムナポリタン980円。
こちら、1000円以下でパスタが食べれるので物価高の今、安いですね。
これでいきます。
お店に入り、席に座ります。
店員さんに、オムナポリタンを頼みました。
店員さんは、男性の店員さん2人でした。
席数は、カウンター席のみの12席です。
相変わらず、池袋は飲食店が多くてどこにしようか迷いそうだったなぁ〜。
そう思っている間にパスタがきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-JxcEjS3729XDpuyA4slRKnOo.jpg?width=1200)
『わぁっ!』
美味しそうです。
目の前のパスタに期待を寄せました。
さっそく、いただきます。
『おいしいっ!』
甘くて、まろやかで、ふわっふわで。
幸福度が上昇する。
そんなパスタです。
いいですね〜。
しばらく食べ続けていると、席に粉チーズが置いてあることに気づきました。
味変で、少しかけてみようと思います。
粉チーズをかけたところをいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-hAiNYkf0p24zFxMPWGJcTtC8.jpg?width=1200)
んっ?
かけないほうがいいですね。
麺の味が元々かなりよかったので、おいしさが少し下がった感じになりました。
人によるかもですが、粉チーズをかけないほうがおいしくいただけました。
大満足の一皿です。
お店の場所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目1−7
営業時間
月曜日〜日曜日
11時〜22時
2皿目
今回は、ジャポネバター醤油730円に決めました。
パスタが安く食べれますね。
お店に入り、席に座ります。
店員さんに、ジャポネバター醤油を頼みました。
店員さんは、男性の店員さん2人と女性の店員さん1人でした。
席数は、カウンター席のみの12席だと思います。
こういった、パスタ専門店以外でのパスタを食べ続けるのもいいなぁ〜。
そう思っている間に、パスタがきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-7hrpMi6LA0ZFJPovfYjSENuz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-9mSWcjiVLUpk7qdK2Eow65A3.jpg?width=1200)
さっそく、麺をいただきます。
んっ?
わりと普通です。
普通がステキといった感じです。
次に、具材のお野菜をいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-O2bnHECJ3a8fvNXzGkUKIqj0.jpg?width=1200)
シャキシャキとしてて、おいしいです。
さらにお肉をいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-qv1iVT6EdYzXkpCB0Px9gh3L.jpg?width=1200)
おいしいっ!
おいしいお肉です。
ふと目線の先に、自家製鬼チリソースがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728296020-clBifphHFo8MTaLVEN3uvAXO.jpg?width=1200)
これでちょっと、味変してみようと思います。
ん?
少し、キリッとした味になりました。
キリッとしたい人には、おすすめかもしれません。
サクサクッといただける、そんな一皿ですね。
こちらも読まれています。
おしまい
それではまた