![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81901773/rectangle_large_type_2_329babef7051377377a391fdca9c3da9.jpeg?width=1200)
Photo by
kawazoemutsumi
【Blog】病院生活 朝一ブログ 5日目
おはようございます。
昨日はすっかりブログを書くのを忘れていました。
なぜなら患者さんの退院祝いをしていました。
私ではないです。早く私も帰りたい…泣
本日の起床記録
今日は6時に足がつって目が覚めました。
足がつっての目覚めは悪いですね。
そんな感じで今日という日が始まりました。
久しぶりの母との面会
母に三日ぶりに会いました。面会時間はぴったり15分でした。
病室に母が入ることはできず、エレベーター前の机といすが置かれた場所での面会でした。
なんだか一日に物足りなさを感じていたのですが、理由は母の存在でした。毎日朝起きたら母がいるという生活が当たり前だったので普段は気づきませんでしたが、やはり母という存在感は私にとってでかいようです。
母は入院生活において不足している日用品や私のリクエストしたものをいくつか持ってきてくれました。大助かりです。
今日退院する患者Aさん(仮名)
昨日は記事冒頭でも書いた通り退院祝いをしました。今日の午前10時に退院されるそうです。
甘いものが好きだと言っていたので、退院祝いとして母からもらったお菓子を少しあげました。そんなに多くはなかったのですが喜んでくれました。
充電器事件
昨日はこんなこともありました。
その名も充電器事件です。患者さんCさん(仮名)のスマホが充電できなくなり、それが携帯のバッテリーが問題なのかそれとも充電器が問題なのかで私に聞いてきました。
Cさんは連絡先が消えてしまったらどうしようと不安に思っていたので私の充電器を貸してあげました。
私の充電器で充電ができほっとしていました。
お礼に沢山飲み物をいただきました。
終わりに
病院に長いこと滞在しているといろんなことを感じますが、皆さんとっても優しい方が多いです。早く皆がよくなって退院できることを祈るばかりです。