見出し画像

円高、円安の違いとメリット、デメリット【株価暴落中の今だからこそ知ってもらいたいお金の基礎知識】

ここ最近株価は異常なほどに暴落していて
本当に目もつけられない状態になっています。

でも円高、円安の違いを今更聞けないし
ググったけどよくわからない

という方も少なからずいらっしゃるかと思います。

今、世界的に経済が傾いていて
今後この波紋はさらに広がっていく事が
簡単に想像出来る現在だからこそ

円高、円安について学んでおく
必要があるのかなと思いました。

今日は3つのテーマで構成しています。

1.円高と円安の違い

円高や円安は何を基準に判断するかと言うと
米ドルを基準に円の価値が高いか低いかで
判断しています。

1ドルが100円というのを基準に考えると

1ドルが90円になった場合は円高
1ドルが110円になった場合は円安

となります。

「えっ?円が90円に安くなってるのに何故円高なの?」

「円が110円に高くなってるのに円安なの?」

というように、
ここで混乱される方が多いのでは無いかと思います。

これはアメリカのドルに対して、
円の価値が高いか低いかで判断をしているからです。

カバンを例に出すと

1ドルが100円の時に
100ドルのカバンを購入したとすると
10,000円ですよね。

では1ドルが90円という円高の時に
100ドルのカバンを購入すると
9,000円になり、10,000円の時と比較すると
1,000円お得になります。

逆に1ドル110円の円安の時に
100ドルのカバンを購入すると
円の価値が低い状態なので
11,000円になるので1,000円分
多く払わなければなりません。

まずはざっくりと

「1ドルに対して円の金額が低くなれば円高、
円の金額が高くなれば円安」

と覚えておくと良いかと思います。


2.円高のメリット、デメリット

先ほどもご説明したように円高だと
円の価値が高いので円に対して
ドルが安くなります。

円高のメリットはパッと
思いつくところでは5つあります。

①輸入品が安く買える

ブランド品やワインや食料品等
ドルの価値が低いので
安く買う事が出来ます。

②海外旅行が安く行ける

ハワイやグアム、韓国等の旅行に
行く時や行った先での買い物等が
円高だと安く行く事が出来ます。

③原油の仕入れコストが下がる

ビジネス的にみると原油の価格が落ちると
企業の生産コストも下がってしまって
マイナス面が大きいのですが
日常生活において考えると
ガソリン代が安くなるので
車やバイクを運転される方には
メリットが大きいかと思います。

④輸入企業の仕入れ値が低下する

輸入品を販売する企業にとっては
仕入れ値が安くなるので
粗利を稼ぐ事が可能になります。

⑤海外の企業を安く買える

これは少しビジネス的な観点になるのですが
海外に生産拠点に考えている方や
海外進出を考えている企業にとっては
土地や企業が安く買えるというメリットがあります。

パッと挙げるとこの5つが
主に円高になる事のメリットではないかと思います。

もちろん他にもメリットはたくさんあるかとは
思いますが円高になる事のデメリットも
あるのは事実です。

これについて考えてみると
3つほど大きなデメリットがありました。

①輸出産業は大打撃

円を使う私達にとっては
メリットが大きいですが
ドルを使う人達からすると
日本製品が高くなります。

なので輸出企業は商品が売れにくくなり
ダメージはとても大きいです。

また日本という国は輸出産業によって
成り立ってきた国家なので
自動車系の会社やその他関連会社には
大きな痛手になります。

円高不況と呼ばれる理由はここにあります。

②外国人旅行客の激減

先ほど海外旅行が安くいけるメリットがあると
お伝えしましたが、
逆に海外から日本に旅行にくる
外国人観光客は少なくなってしまいます。

最近インバウンド向けビジネスが
凄く盛り上がっていたのは
日本が安いから日本に来ていたので
インバウンドビジネスをしている企業
からするとお土産品が売れなくなるので
ダメージは大きい事が予想されます。

③デフレに拍車がかかる

円高は通貨高なので、
物の価値が安くなる事を意味しています。

デフレ不況と言われている日本ですが
このまま円高が長引くと
さらにデフレが進行している恐れがあります。


円高のまとめ

現在の円高が日本にとってプラスとなるか
マイナスとなるかは
正直なところ時間が経過しないことには
わからないのが現状です。

輸出産業にとって減収となるのは
間違いない事ですが
それでも円が買われているという事は
それだけ海外の人たちの中で日本経済を
明るく見ている人もいるという事です。

しかし円高な現状だからこそ
今後のためにしておくべき事もあります。


3.今後のために今すべき事

現在はコロナショックや大統領選挙等で
世界的に経済が不安定な状態です。

しかし日本はもっと不安定です。

・世界経済の影響を受けやすい
・GDPの急減
・オリンピック

ざっくりこれらがその原因ですが

日本に比べるとアメリカ経済の方が
発展の期待はしやすいかと思います。

また円高ドル安の今だからこそ
ドルでの投資をする事をおすすめします。

とはいえいきなりFXとかになると
今後の経済が予測しづらい現状では
初心者にはギャンブルでしかないので

外貨の積み立て投資

がおすすめです。

経済だけでなく人生でもなんでもそうですが
いい時があれば悪い時もあります。

今は幸か不幸かわからないですが
確実に悪い時です。

経済状況が悪い事にポジティブに考えて
ドルが安いので今のうちに
コツコツと積み立てておく事で

経済が回復してきた時に
大きなメリットを生む事が出来ます。

積立投資において大切なマインドは

焦らずコツコツと長い目で考える事です。

今はたまたま悪い時ですが
大きくみるとNYダウ株価は
上昇し続けています。

もちろんリーマンショックや
米中貿易の問題で一時的に下がる事もありますが
それでも長い目でみると上がっています。

なので一時的に下がっている今、
外貨の投資をはじめて
そこから数ヶ月下がり続けても
焦らずコツコツと長い目で見ておくと
数十年後にはプラスが大きくなっている事が
想像出来ます。

今日は円高、円安の違いと
円高のメリット、デメリットと
今後のために今しておくべき事について
解説しました。

世界的に経済状況の悪い現在ですが
そんな状況だからこそ今、出来る事や
近い未来の為にしておくべき事を
考えておく必要があるのでは無いかと
思います。

不安が広がる現在だからこそ
よりたくさんの人にこの事を
知ってもらいたいので
TwitterやSNS等で周りの友達や家族に
シェアしていただけると嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?