見出し画像

心理カウンセラーが教える!夢や目標が叶いやすくなる「目標設定」のコツ!

こんにちは、心理カウンセラーのゆうとです^^

2024年の年末に、僕が運営している自称:日本一穏やかなビジネススクールコミュニティ「HOME」「目標設定」をテーマに行ったワークが好評だったので、noteを読んでくださっているあなたにも、シェアさせていただきますね。

HOME忘年会の様子

このワークの名前は、名付けて「願望Designワーク」!!(ゆうと命名)

僕は昨年、このワークをするようになってから、夢や目標が叶う速さが早まったので、とってもオススメのワークです。

「自分のやりたいことを見つけて、生活をもっと充実させたい!」

と思っている方には、特にオススメのワークですので、ぜひやってみてくださいね。

それでは、今すぐ「ノート」と「筆記用具」をご用意ください。

準備はできましたか?

それでは、行ってみましょうー!

心理カウンセラーが教える!夢や目標が叶いやすくなる「目標設定」のコツ!

実は、「目標設定」のコツは、「願望」を見つけることでほぼ完了します。

「〇〇になりたい!」

「〇〇したい!」

という「願望」を見つけることで、自然と夢や目標が言語化されていき、行動を起こせるようになるからです。

そこで、僕が提唱する「願望Designワーク」では、あなたの「願望」を発見しやすくするために、いくつかの質問に答えていただきます。

Step1:人生をカテゴライズしよう

多くの人が夢や目標を見つけることができない原因は、「人生」という大きなカテゴリーで未来のことを考えようとしてしまうからなんですよね。

大きすぎるテーマは、持て余して、扱いきれなくなるので、イメージがしずらいんですよ。

そこで、まずは「人生」をいくつかのカテゴリーに分類してみることがオススメです。

例えば、

  • 仕事面

  • 家庭面

  • 趣味面

  • 健康面

  • お金面

みたいな感じです。

細かくすることで、自分が扱えるサイズにすることができるので、ぼんやりとしか見えなかった「未来の形」が、具体的に見えるようになって来るんですよね。

カテゴライズが終わったら、次のステップへと進みます。

②カテゴリーごとに「願望」を考えてみる

先ほど、あなたがカテゴライズ(分類)してみたテーマごとに「もっと〇〇できたら良いなぁ〜」という願望を考えてみてください。

例えば、「お金面」であれば「月収◯万円を超えたい!」でも良いですし「貯金◯円を達成したい!」でもOKです。

このときのポイントは、現実的かどうかは、一旦置いておいて自由に願望を言葉にしてみることです。

ちなみに、もしあなたが立てた願望が、どこかウソっぽい感じがしても、ひとまずそのままでOKです。

例えば、僕が運営しているコミュニティ「HOME」のメンバーさんの中には、

「月収100万円を達成したいです!でも、この目標はどこかの誰かが言っていたものを採用しているだけで、本当の自分の夢や目標ではない気がします。こんな願望の立て方でも良いのでしょうか?」

というご質問をくださった方がいらっしゃいました。

どこか自分の言葉ではないような夢や目標は、少し違和感を感じますよね。

でも、そもそも自分が興味関心を持たないものは、記憶にすら残らないはずなので、今の時点で思い浮かぶ言葉が「月収100万円」なら、今はそのままでOKです。

その夢や目標を目指し続けていくことで、自然とその奥にある本当の夢や目標が見える距離まで近づくことができるようになるからです。

例えば、僕の場合は「月収100万円」を目指してみたら、その奥にあった「クライアント様の夢実現をサポートすることで、月収100万円以上の価値を生み出せるほどの貢献がしたい」という本当の夢や目標が見えてきました。

(余談ですが、僕の場合は「稼ぐ」という感覚よりも「貢献」という感覚を採用したときの方が、エネルギーが湧き上がって来るんです)

ここまでOKでしょうか?

では、カテゴリーごとの「願望」を考えたなら、次のステップへと進みます。

③「願望」に対して今の自分はエネルギー(お金・時間)をどう使っているか?を確認してみよう

②で立てた「願望」に対して、「今の自分」は、どんなお金とエネルギーの使い方をしているのか?を確認してみてください。

例えば、もし「月収100万円を稼げるようになってみたい!」と思っているのに、ビジネス活動に時間もお金も使えていないのなら、当然その願望は叶わないことになります。

また、すでにお金も時間も使えているのに、願望が叶っていないのなら、「使い方」を見直していきたいですよね。

というわけで、次のステップに進みます。

④もっと良い方法があれば、受け入れます!!と宣言する

もし、③までの流れで、今のあなたが「理想の未来」(願望)を手に入れていないのだとしたら、どこかに「ズレ」が発生している可能性があります。

その原因はおそらく、まだ「正解」の選択をできていないからなんですよね。

「選択」は「選択肢」がなければ、できません。

そこで、ここから先(未来)であなたがやっていきたいのは、願望を達成するために新しい「選択肢」と出会い、その選択肢を「採用」する勇気を持つことになるんですよね。

でも、人間の脳には、「自分が見たいものしか見られない」という厄介な機能が備わっています。

この機能が、夢や目標を叶えることを邪魔して来るんですよね〜。

そこで、この脳の機能を外すために、「もっと良い方法があれば、受け入れます!!」と事前に宣言をしておきたいんですよ。

例えば、昔の寿司職人さんは、寿司を握るまでに数十年の修行期間を経ることが「当たり前」として求められていました。

でも、今の時代は、YouTubeなどで寿司の握り方を学び、海外で年商1000万を超えるビジネスを作る人もいるような時代です。

この変化は「当たり前」を外さないと手に入らない変化だったはずです。

もしかしたら、これと同じことが、あなたの中にも起きているかもしれない、という部分も見つめていきたいんですよね。


ちなみに、僕はよく副業や起業をしたいと考えている方から「ビジネス」についてのご相談もいただきます。

中でも多いのが「資格がないと、ビジネスはできませんか?」というもの。

多くの人が「資格の罠」にハマり、「準備期間」を経てからじゃないとビジネスをスタートできないと思っています。

でも、資格なんてなくてもお金は稼げるんですよね。

実際に、僕が初めて年商1000万を達成できたときも、資格は持っていませんでしたし。

自分にとっての「非常識」を受け入れる勇気を持つと、未来の可能性をぐんぐん開いて行くことができるようになります。

そのためにも「もっと良い方法があれば、受け入れます!!」と事前に宣言することで、自分の未来の可能性を開いておきたいですよね。


さて、いかがでしたでしょうか?

できれば、上記のワークは、定期的に行うことをオススメします。

歩いたら景色が変わるのと同じように、あなたが「願望」に向かって歩みを進め続けると、日々、人生の景色も更新され続けるからです。

「願望」は一度出して終わりではないですからね。

どんどん、ジャバジャバ出して良いんですよ。

この記事が、あなたの夢や目標を実現させるためのヒントや参考になれたら幸いです。

引き続き、自分らしい豊かで穏やかな未来を描いていきましょうー!

応援しております^^

p.s.

メルマガでは、ゆうとのシークレット情報を発信しています。

新しい企画の先行案内や、カウンセリング・コーチング・コンサルティングなどの新規メンバー募集は、メルマガからご案内することがほとんどなので、まだ登録されていない場合には、下記のリンクをクリックして、今すぐ登録しておいて下さいね^^

▼ゆうとのメルマガに登録する
https://yutoinfo.com/p/r/TDJJPdGV
簡単に解除もできますので、ご安心ください。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆうと
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!