
ゲーム制作の勉強ふりかえり【5週目】
今週のふりかえり。桜井さんの動画を見まくりました。おもしろい。
そりゃ、毎週ファミ通であれだけ連載書いてた人の話がおもしろくないわけないんだよね(5年ぐらい毎週読んでました笑)
動画のカテゴリでいうと、「A:仕事の姿勢」「B:ゲーム性」「C:企画・ゲーム設計」「D:仕様」「K:プログラム・テクニカル」を視聴完了。
大事な部分はノートにメモしてます。ジャンルによっては専門性が高く、実際にPC買ってゲーム開発をスタートさせてからでいいかなと。
動画が短いと、めっちゃ見やすいし分かりやすいですね。これは自分で動画作る際にも非常に参考になります。広告収入をあてにするなら、ある程度の長さはあった方が良いんでしょうけど笑。
来週も引き続きガッツリ動画見ます。仕事の疲弊で、ゲームアイデアを考える気力もないのが辛い。ラクにいこ。
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
おもしろいを理論的に考えるのが楽しい。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。