[祐天寺]食堂モリサワ_金継ぎ教室を体験
祐天寺駅ロータリー側に出て左の栄通り商店街の奥にある「食堂モリサワ」さんの金継ぎ教室に行ってきました。
「食堂モリサワ」4月 ↓
今回は、現代風金継ぎ 本漆を使わずに手軽に器などを修復する技術での参加です。(かぶれないため、本漆での本継ぎの練習にも最適)
以前、簡易金継ぎはエキポシパテでは経験ありますが、今回は欠け(埋める)のため、グラスバブルスという手法を使いました。
・クリスタルワイングラス
・酒器 2点
・コーヒーカップ
・小皿
合計5つを今回トライ。
欠けた部分に接着剤を塗り込みグラスバブルスをふわっとかけて、乾いたら2度目、やや多めにつけてから、乾燥させてカッターでいらない部分を削ぎます。
その後、耐水ペーパーで整えます。
今回は、その後のお化粧で金色の真鍮粉を薄め液をまぜ、筆で直したところににのせ、最後に筆を洗い3〜4日乾かして完了。
今回のコツとしては
ホッと一息の後は〜
桜色のお酒のお土産を持参された方がいらしていただきました。ありがとうございます。詳細はこちら ↓
そしてグラスバブルスについてお聞きしていたら金継ぎキットがあるよ!と。。。嬉しい。。。実はまだ金継ぎしたいのがありそうですが、今回引越しのエトセトラで5つしか見つけられず、元々こういう手を動かすのが好きだから、自宅でもやりたい人。結果、購入となりました。
そしてお楽しみのお食事Time
・トルコ風お豆のサラダ
・ふきのとうとポーチドエッグのパスタ
・鯛のレモンソテー
こちらで税込8000円
次回は2023年 5月14日 13時〜 食堂モリサワさんにて〜
目にも心にも体験的も楽し美味しい時間になりました♪ ありがとうございます!