![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74268721/rectangle_large_type_2_5a4ac31af9303d61654da7eda35810ab.jpeg?width=1200)
アイススケートをやると得られるメリット
なぜお前はアイススケートを普及させたいか?
なぜスクールなどやってるのか?
友人や元同僚等によく聞かれます。
よくぞ聞いてくれた!と、思い返答します。
その答えは、これから子供にスケートをやらせたいと考える保護者にとって参考になるかも!と思ったので書きます。
(※殴り書きしますので、漏れがあれば後日書き足します。技術的なことも精神的なこともとりあえずごっちゃ混ぜで書きます。予めご了承ください。)
スケートを行うことで得られるメリット
・成長出来る
・心が強くなる
・視野が広がる
・体力がつく
・学びが多い
・自信がつく
・友達が増える
・物を大切に出来るようになる
・ロジカルに物事を考えられるようになる
・感覚が磨かれる
などなど
スケートは寒く、痛く、技術的にも比較的難易度が高いスポーツです。故に出来るようになった時の達成感、満足度、学びの量などは尋常ではありません。スケートは筋力やバランス感覚がとにかく養われるので、他競技の基礎トレーニングとして取り組む子も多く、実際に成果が出ています。また、物理的に複雑なスポーツでもある為、自ずとロジカルに考えるようになると同時に、道具と共に繊細な感覚が養われます。
競技を通して得られるメリット
・ポジティブに物事を考えられる
・言語力向上
・読解力向上
・勉強が好きになる
・将来の可能性が広がる
・ライバルが出来る
・ライバルを受けれることが出来る
・多様性を認められるようになる
・他人に敬意を持つことが出来る
・敵に感謝出来る
などなど
競技は、視野を広げ、視座を高めてくれます。そこから見える景色、そこで知れること、そこで感じられることはスケート競技特有のものがあり、それは頑張った人への特権です。ある程度のレベルになると戦う相手は自分になります。自分と対峙し向き合うことで、ライバルの存在に感謝し、学校や国籍を超え、認め讃えるようになります。
自尊心を育み、無意識に個性を尊重し多様性を認められるようになります。
これは身体的、精神的、物理的に難易度の高い競技独特の恩恵です。
私は17年間スピードスケートをやってきてそう感じました。
何か質問あればコメント or お気軽にDMください。
スクールについての問い合わせはこちら