![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23094729/rectangle_large_type_2_e03db42d7edee30e6657fee8e19cb4ce.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
日本初 ノンアルジンのティーバッグ
今回BASEにてネットショップを開設しました
【ノンアルコールのジンを自宅で作って頂けるキット】
を販売します
こちらのティーバッグを沸騰したお湯に漬け込み、丸一日以上の経過を待っていただければジンとしてお楽しみ頂ける仕様になっております
僕はバー開業の柱として、ジュニパーベリーを中心としたボタニカル(スパイスやハーブ、果皮etc)を抽出し、ノンアルコールでジンを作っていました
今回こちらをネットショップ限定で販売開始致します
ジンは蒸留酒のため、蒸留器が必要ではないのか?
ジンの製造において2パターンの蒸留方法が主流なのですが、実は他にも作り方があります
それが"コンパウンドジン"
かつて19世紀の禁酒法時代に広く流通した手法で、「蒸留はせず直接ボタニカルを漬け込む」方法です
なんとか美味しく作るために果汁を加えたり、味を調えたりと、現代のカクテル文化に大きな影響を与えた手法の一つと言われています
蒸留により香りだけ加える事と異なり、漬け込む事によりボタニカル自体が持つ多くの栄養もしっかりと浸透します
またノンアルコールのため、翌日仕事がある方でも美味しく飲む事が出来ます
外出自粛が続く中、ノンアルジンを自宅で楽しんで頂ければとても嬉しいです
僕個人で仕入れから梱包作業まで行っているため、送付につきましては若干の遅延が生じる可能性がございます
ご了承お願い致します