マガジンのカバー画像

ポパイと千夜千冊のあいだ

5
読んだ本を雑に、不定期に振り返ってみる。
運営しているクリエイター

#本紹介

2024年10月に読んで面白かった本5選

10月の本5選ヨハン・ノルベリ『資本主義が人類最高の発明である』News Picks Publishing 資本主義がテーマで、翻訳が山形浩生という最高タッグの本。問題は、反・資本主義を自称する自分にとってどこまで許容できる内容なのかというところ。結論、かなり説得されてしまった部分が大きい。最近特に、インパクト投資やソーシャルビジネスにかなり関心と期待を個人的に高めているのも影響していると思う。 本書はつまるところ、手放しで資本主義がいいんだ!だから加速させよう!という

2024年9月に読んで面白かった本5選

村上春樹『1Q84』新潮社かなり今更という感じではある。というのも8月の頭くらいから村上春樹にハマっている。既に『風の歌を聴け』、『1973年のピンホール』、『羊をめぐる冒険』、『スプートニクの恋人』、『海辺のカフカ』やいくつかの短編集とユリイカの特集を読んだ。そして今月中旬、1Q84を読み終えた。 総じて村上春樹作品はイキった青年が年上女性とああだこうだあってセックスする話。という印象がある。ただし、そこまでの過程がとんでもなく重厚でページをめくる手が止まらない。1Q84

2024年上半期 読んで面白かった本40選

2024.9.10更新 24年上半期のテーマは大きく、「民主主義」、「効果的利他主義の倫理」、「資本主義」(柄谷行人の反動)3つだったと思う。色々読んだり積んだりした中から、「今後も読まれ続けるであろう本」、「単純に凄く面白かった本」、「参考になることが多かった本」を中心に、社会学や哲学、サイエンス、ビジネスまで40冊を選んでみた。 後半以降、面倒くさくなってコメントを入れなくなった。気が向いたら加筆する予定。 社会学フェイ・バウンド・アルバーティ『私たちはいつから「孤