「コーヒーの汎用性」
至るところでコーヒーを飲めるようになりました。
カフェ、コーヒー屋、コンビニ、自販機。
都内だけでなく、地方に行ってもコンビニに入れば一定のレベルのコーヒーが出てきます。
たくさんのコーヒーがあり、その味わいはおいしいものからおいしくないものまで。いいものから悪いものまで。
その中でもコーヒーとケーキ、コーヒーとチョコレート、コーヒーとタバコ、コーヒーとカレーなど、メインがあってコーヒーがそれを支えているという相性のいいものが多く存在します。
例えば、レストランでは、コースの最後にコーヒーが出てくるかもしれません。
コーヒーがどこでも、いつでも飲めるのはその汎用性、多様性にあると思っています。
それは料理やカクテルも同じように思います。
世界に広まっていくものはシンプルで、応用ができるもの、もちろんおいしいもの。
たくさんのコーヒーのスタイルはその地に根づき発展していくんですね。
そして、精査され、いいものが残っていく。
まだコーヒーを学んで間もない頃、結局はおいしいコーヒーを飲むと笑顔になると思ったことは間違ってなかったなと改めて。
コーヒーの作り手として、これから、コーヒーでみんなが笑顔になる時間をお届けしていきたいですね。
#誰でもおいしいコーヒーをいれられる
#baristatraining
#roastertraining
#coffeecocktail
#brewmethods
#brewratio
#specialtycoffee
#craftcocktail
#craftman
#barista
#レシピ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?