![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18531168/rectangle_large_type_2_618cbc2309c2989aab6b2196415fc93b.jpeg?width=1200)
「コーヒーカクテルを知ってもらうこと」
コーヒーカクテルを飲むひとはいろんな方がいます。
コーヒーが好きなひと。
カクテルを好きなひと。
コーヒーを飲めないひと。
アルコールが飲めないひと。
何も知らないひと。
どんな方にも、コーヒーやコーヒーカクテルで日々の生活にほんの少しスパイスを。
1月26日に荻島くんとセッションさせてもらったNo.さんでのイベントは、たくさんの方に来ていただきすばらしい会となりました。
ありがとうございました!
今回私が目指したのは、一杯目に飲んでほしい(いずれはどこかの居酒屋でメニューとしてのってほしい)、コールドブリューを使ったハイボール。
そして、カクテルを飲むのが好きになるような飲みやすい、ふわふわのフォームを纏うモダン・クラシック・カクテルのピスコサワー。
この2種類でした。
コールドブリューを使ったハイボールは、その色合いからAmber Highball。
レシピは、
ウイスキー(デュワーズ) 30ml
コールドブリュー(ブレンド) 30ml
ソーダ 60ml
レモンピール
です。
コーヒーは濃度感を上げたかったので、コーヒーと水の割合を1:10にして、24時間。
特徴としては、アロマは華やか、飲み口は軽め、アフターテイストには樽香の甘い余韻を楽しめます。
エスプレッソを使ったピスコサワーは、わかりやすくEspresso Pisco Sour。
レシピは、
エスプレッソ 1shot
ピスコ 30ml
自家製シュラブ15ml
卵白15ml
自家製ビターズ 3dash
です。
フルーティーなピスコとレーズンを思わせるエチオピアナチュラルのエスプレッソをシェイクで合わせ、香りを楽しめる一杯に仕上げました。
今回のイベントを通して、たくさんの方にお会いすることができて、本当に楽しい夜となりました。
コーヒーカクテルに関してもたくさんの改善点が見つかったので、修正し、またみなさんにお届けできることを楽しみにしております!
来ていただいたみなさん。
No. のみなさん。
本当にありがとうございました!
#誰でもおいしいコーヒーをいれられる
#baristatraining
#roastertraining
#coffeecocktail
#brewmethods
#brewratio
#specialtycoffee
#craftcocktail
#craftman
#barista
#レシピ
#コーヒーカクテル #コーヒー #coffee #cafe #カフェ