見出し画像

「抽出を分解してみる」

抽出をする際、比較的前半(どこまでを前半とするかは置いておいて、、)に濃い成分が出てくることはなんとなく知られていることです。

その成分のみをうまみ(コーヒーのいい部分の意)成分として、その部分のみを抽出していることも多いです。

エスプレッソだとリストレットでとるものと印象は似ていると思います。

ただそこで問題となってくるのは、口当たり(濃度+質感)と阻害要素です。

前半に取れるものはとても濃度感が高く、飲みごたえはありますが、渋さが特に目立ちます。

また、後半は濃度感が薄く、えぐみが特に目立ちます。

これが合わさることで、適正なコーヒーができるわけです。

濃度感を考えると、前半とったものを、お湯で割るという考えもあります。お湯で割ると酸味が少なく、まろやかに感じるかもしれません。

どのくらいとるのかやどのくらいの濃度感にするかで味わいは変化しますし、やや酸味の強いコーヒーでも少しお湯で割って適正な濃度感にすることで、飲みやすいコーヒーができたりします。

つくりたい味わいを想像することで新しいアイディアが生まれるような気がします。

この二つを飲み比べると渋み、えぐみを感じることができると思います。


#誰でもおいしいコーヒーをいれられる ⠀
#baristatraining ⠀
#roastertraining ⠀
#coffeecocktail ⠀
#brewmethods ⠀
#brewratio ⠀
#specialtycoffee ⠀
#craftcocktail ⠀
#craftman ⠀
#barista ⠀
#レシピ ⠀
#コーヒーカクテル ⠀
#カクテル ⠀
#モクテル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?