文明の夜明けクラフト日記 Day1 ~クソガバ拠点と小さな村~
ワールド作成
約4時間にわたるクラッシュとの激闘との末無事ワールドを作ることに成功した俺。
意気揚々とプレイを始めた瞬間!!
Class選択なる謎の画面が出現!!もう始まる前から何も分からん!!
なんか大事そうだったので調べてみたんだけど、正直進めるまで何を選んだところで対して変わらなさそうだったのでバランス型のWarriorで行くことに。
スタートした瞬間小さい村が。
村人にばれないようにチェストを拝借したところaffix付きのクロスボウが出てきてうま味だったのでとりあえず漁ってみような!!
拠点作りだ俺はやるぞやるぞ
衣食住の食住を解決しなきゃマイクラは始まらねえ!!
ってことでそこら辺の樹を伐採したり地下を掘ったりして資源を調達することに。
そこら辺を歩いてるだけで景色は綺麗だし動物は歩いてるで無限に探索できるぜ!!
で、急ぎで作った拠点がこれ。
建築センス皆無ですができる範囲でどうにか頑張った。
生活に必要なものは大方揃ったはず。
武器の作成
調べたところLochaber Axeなる物が強いらしいので作ってみることに。
まずは皮と棒で持ち手を作るのだがこれがなかなかめんどくさい!!
出来たPoleを丸石とクラフトで完成!!
…まぁ見てもらうと分かる通り攻撃力がネザライトより高い。
攻撃速度もバニラの斧より速いしリーチは長いしマジで強え!!
ちなみにDawnCraftは戦闘モードと採掘モードを切り替えて戦う。
自分が押しやすいキーに割り当てよう!!
農地作り
DawnCraftは料理がある都合上農業も大事になる。
ってことでちょっとでかめの農地を作成したり整地したりしてみた。
今は小麦しかないけどいずれ色んな野菜が並ぶぜ!!
…多分それも自動化するだろうけど。
ってことで今回はここまで。
裏で鉱石集めて次回は工業かな!!