![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25850044/rectangle_large_type_2_5046207b1355c64f6e6d0d83ed5f3e6a.jpg?width=1200)
なぜJクラブスタッフの自分が「note」をはじめるのか。
はじめまして。ナカモト氏と申します。
私は、現在とあるJリーグのサッカークラブで働いています。
昨日5/15はJリーグの日でしたね。プロリーグができて27年経ちました。
さて、なぜnoteを始めようと思ったのかは、下記になります。
①言語化・アウトプット
今までの経験を言語化・アウトプットして、整理していきたい。
②新しい可能性
コロナ禍でテレワークやオンラインMtgなど、新しい生活様式になってきている中で、自分自身の新しい可能性を探ってみたい。
私自身、こうした文章を書き残していくことがはじめてであり、文章構成や誤字脱字もあると思います。読みずらいと思いますが、ご理解いただけると幸いです。
最後になりますが、このコロナ禍の中で、サッカークラブの置かれている状況はとても厳しいものです。クラブの新しい価値を提供していかなければいけない。
自分も何かできるのか。自問自答している日々を送っております。
1日1時間⇒1年365日で365時間。
日々の積み重ねが1年後に大きな進化になると考えます。
自分自身においても、新しい価値を見出したいと思います。
不定期になると思いますが、noteに綴っていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナカモト氏](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26445565/profile_161951c608205285d29e5370a8cd939a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)