![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61234303/rectangle_large_type_2_354ff113f88745e8e2c815a379d654d1.jpg?width=1200)
傑作映画「フリーガイ」
観てから1週間以上時間が経ってしまったけど
あまりにも傑作過ぎたから感想文を書きました
まぁ感想文というかこの映画の魅力少しでも誰かに伝えられたらなと思って
STORY
ルール無用・何でもありのオンライン・ゲーム<フリー・シティ>のモブ(背景)キャラとして、平凡で退屈な毎日を繰り返すガイ。ある日、彼は新しい自分に生まれ変わるため、ゲーム内のプログラムや設定を完全に無視して自分勝手に立ち上がる―。ありえないほど“いい人”すぎるヒーローとして。ゲーム史上最大の危機が迫る中、はたしてガイに世界は救えるのか…!?
(公式HPより引用)
▪ラブコメディアクション
予告動画とあらすじ、これだけ見ると
上映開始即出オチの映画に思えるけど
全然そんなことなかった
ロマンス、コメディ、アクション、友情、哲学、、、
あらゆる要素が詰め込みまくりのワガママボディ
それなのにテンポがすごくいい!
起承転結の転は短い方が絶対にいいわ!
お決まりの絶望展開は表現を強めに時間は短くインパクト重視!
ストーリーも破綻していない!
最初から最後まで設定を突き通したのもいい!
伏線、匂わせも全回収
これを2時間弱にまとめたのはさすがハリウッド
▪魅力的なキャラクター
それぞれキャラクターの個性が出ててよかった
一番の魅力的なのはなんと言っても主役のガイ
真面目で誠実で嘘つかない!
全くもって人間味がない!
でもいいの!ゲームの世界のキャラクター(AI)だから。ニッコリ
あとガイの親友バディがすごくよかった
ヒロイン役のジョディ・カマーはいちいち演技が可愛い
社長役のタイカ・ワイティティは振り切った演技が眩しすぎ
主役のライアン・レイノルズはもう最高!
▪言葉のチョイス
物語最後にガイがヒロインに言う言葉がすごくロマンチック!
この言葉が素敵過ぎて素敵過ぎて!
最後のシーン普通だったら辛いシーンになるのかなぁって思うけど
こういう表現するならアリアリのアリ!
▪ただのいい1日ではなく素晴らしい1日を
日曜日に非常識なパワープレイかまされて
テンションだだ下がりの中、月曜日仕事終わってこの映画見たら元気出まくり!
閉塞的な社会に楽しさや自由を求めるのは悪いことじゃないし、人生楽しい方がいいよね
自分の人生はモブ(背景)じゃないよってこと