
カリタ 電動コーヒーミルのNEXT Gを使ってみた
カリタのNEXT Gが先日届きました。
この洗練されたボディのなかに、「豆を挽く」という実用性が詰まっている。アーミーグリーンはかっこいいし、デザインも愛着が持てます。
定価は高すぎて手が出せなかったのですが、とあるフリマサイトを通じて比較的に安く購入できました。
しかも新品。
使い始めて2、3週間経ちますが、非常に満足しています。
ポイントは以下の3つ
・粉が全然飛び散らない
・電動は手動と比べて、やっぱり楽(当たり前だけど、これを求めてた)
・キッチンに置いても、ただただカッコいい
粉が飛び散らないため、付属の受け缶を使わずにドリッパーをそのまま載せても全然問題ありません。これがすごく便利。
↓こんな感じです。
行きつけのコーヒー豆屋のご主人も、このNEXT Gを褒めちぎっていました。まさに”プロも認める”商品なのです。
同じ豆を使っていても、挽き方次第で味は大きく変わってきます。
おいしく作るポイントは、
素早く、均等に、狙った粗さに挽けること。
手挽きでも「挽いている」感は得られますが、毎朝必ずコーヒー豆を挽くので、どうしても疲れるし時間がかかる。その点、NEXT Gは気楽に、短時間で、より美味しく挽ける。思い切って(お金も含め)買って良かったなと思います。
登山やスキーなどアウトドアでは引き続き手挽きを使いますが、家ではもう、NEXT G一択しかありません。
Twitter:@yuutter0213