見出し画像

🍥ジャンボン・ペルシエ🍥




トンネルを抜けるとそこは雪国であるように、ハムを作ったその肉肌の先には必ず浮かぶメニューだ。

ジャンボン・ペルシエとは、復活祭イースターに食べられるフランスはブルゴーニュ地方発祥の郷土料理である。手塩にかけた可愛いハムが輝ける場所を探しているときに出逢った料理だ。

東北で生まれ、ずんだ餅や納豆で育った私としては、イースターにジャンボンペルシエをどうぞボナぺティってシルブプレ、などと急に青い目で迫られたものだから、「知らない人にはついていくな──と親から言われていまして」などと弁解をしながら後退あとずさる他なかった。

しかし、戦う前から敵を大きくしてしまうのは私の悪癖だ。呼吸を整え落ち着いて考えれば、何ということはない。ジャンボンペルシエを日本語に意訳すると、

燻製煮豚香草煮凝ジャンボン・ペルシエ


である。縁日の屋台で売ってそうな距離までグッと縮まってくる。素手で千切っては口に放り込んで冷酒で流し込んでも、誰にもとがめられない地元ホーム感が──そこにはあった。

それにしても、漢字で表現した──燻製煮豚香草煮凝ジャンボンペルシエの文字面の強さたるや、目をみはるものがある。

北大路魯山人来場ジャンボンペルシエ

に比肩する帝王ラスボス感が漂う威容フォルムだ。蛇足だが、少年漫画の必殺技にもジャンボンペルシエは数多あまたあって、

邪王炎殺黒龍波ジャンボンペルシエ

超級覇王電影弾ジャンボンペルシエ

北斗有情断迅拳ジャンボンペルシエ

など、枚挙にいとまがない。
ちなみに、北斗有情断迅拳とは、相手に苦痛を与えずにむしろ天国かいかんを与えながら爆死に至らしめる人道的だがきわめて反社会的な──二律背反アンチノミーの見本のような北斗神拳のわざである。


さて──なにが「さて」なのかはよくわからないが、今のところ軌道修正の手立てが「さて」しかないことを察していただきたい。

さて、実際のところは魯山人グルメでも必殺技でもなく、フランス語でジャンボンとはハム、ペルシエとは香草──パセリのことを指す。詰まるところ、Jambon persilléハムとパセリのゼリー寄せという料理である。

私がこれから作るものは、フレンチの巨匠マエストロ・三國清三シェフのレシピを、私独自の視点で、懇切丁寧に、全身全霊をかけ、不撓不屈ふとうふくつの精神をもって、丸パクリしたものだ。したがって、三國シェフのYouTubeを観たほうがよほどタメになるとは思うが、せっかくだから我が物顔で書いていこう。

【材料】

・ハム   210g
・玉ねぎ        40g
・にんにく   1/4片
・パセリ        35g
・無塩バター  10g
・水            130cc
・白ワイン     50cc

・粉ゼラチン    5g
・水              20cc

塩、胡椒 適量

三國清三シェフYouTubeより


【準備】
・ハムは四角にカットする
・玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする
・ゼラチンは水またはぬるま湯20ccで戻しておく

鍋にバターを熱し、玉ねぎ、にんにく、ハムを炒める
塩、胡椒で味をする
白ワインを加えてアルコールを飛ばし、水を加えて沸騰させる
ゼラチンを加え、すぐに火を止める
ボールに移し粗熱がとれたら、パセリを加え混ぜる
セルクルに入れる

型が足りなかったので、インコのヒナに与える用に買った容器を使ったことは──妻に知られてはいけない墓場案件だ。

冷蔵庫で半日程度冷やし固めて完成


バット等に湯を張り、型を少し浸して軽く溶かしたら、型に沿ってナイフを入れるとキレイに外すことが出来る。

ぷっくりとしたゼリーをフォークで崩してカリッと焼いたバゲットに乗せ、ディジョンマスタードをたっぷりと塗りつけて食べる。目を瞑って味わうと、復活祭イースターの光景が瞼に浮かぶとともに、額にうっすらと「Bourgogneブルゴーニュ」の文字がメコモコと浮き上がるのを感じる。私はあわてて伊達政宗がずんだ餅を頬張る姿を想像イメージし、すんでのところで額の文字がブルゴーニュから「独眼竜」へ戻ったのだった。

それはさて置いて、ハムの味が染みわたった素朴なうまさがパセリの鮮烈さをまとい、その食べ合わせマリアージュの素晴らしさは、パセリだけにこうそうしたという他ない。

日本では「付け合わせの付け合わせ」のような不遇な印象のあるパセリだが、ともすれば主役のハムをも喰う勢いで輝いている様子に、私は大いに溜飲を下げたのだった。


ジャンボン・ペルシエを堪能し後始末をしていると、突如として足に衝撃が走った。小指をテーブルの脚へしたたかに打ったのだ。あまりの痛みにのたうち回って喉からは「んゑりほって」といった言語外の声が漏れ、走馬灯じみた想念がぐるぐると頭をよぎる。

ひたひたと──近づく死のあしおとを聞きながら、私は思い出した。

パセリの花言葉が「死の前兆」だということを。

嗚呼──このまま逝くのなら、せめて北斗有情断迅拳ジャンボンペルシエ天国ラクにしてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?