![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24959432/rectangle_large_type_2_1c95e8175576819a81070bbc9471a241.png?width=1200)
デジタル断食1日目
1.今日の出来事
一日目が始まった。朝からスマホに手が伸びそうな自分に気づき、とっさに本を開いた。
やることを探している自分に気づく。
なんとなく空しい感じが心の中で常にある。
家から離れようと思い昼頃から散歩をしに出掛けた。
そして、今日はもう一つ実験ついでにスマホを持たないことにした。
遠くへまで行かないはずなのに、きちんとオシャレに気を配る自分がいた。
家を出るときに持ち物の確認をする。
コロナ時期なのでマスクと本を一冊それとメモ帳、ついでに昼代のお金を持って海まで歩いた。
近所のベーグル屋さんで昼食を買う。自分が買ってあげることで少しでも助けになればと思う。
そのまま徒歩で海まで向かう。今日は曇りなのか、釣りをしている人が3名、子供連れの家族が3組ほどいた。ソーシャルディスタンスとか叫ばれているけれど、神経質にもほどがあると感じる。
曇りだから海もどんよりしていると思ったが、そんなことはなく明るかった。海を見続けていると頭のぼやぼやがスーッと晴れていく感じがした。昼に買ったサンドイッチが格別にウマく感じる。
家から持ち出してきた本を読みつつ、ときどき海を見てはボールペンで絵を描いた。いつもは描こうと思っても手が出ないのに手元にスマホがないせいなのかスルスルと手が動く。
本を80ページぐらい読んだところで移動する。近くに麹屋さんがあったことに気づき向かったが今日は閉まっていた。
そのまま家に向かう途中に、気さくなお兄さんが経営している古着屋に立ち寄ることにした。お客さんがいればそのまま帰るつもりだったが、誰もいなかったので立ち寄ることにした。
今日は店のペイントをしていた。
ついでなのでボクも手伝わせてもらうことにした。
手作業で絵を描くようなことはいつぶりだろう、とても新鮮味があって楽しかった。それと、スマホを持っていないせいか時間も確認できないので、スマホを持っていた時よりも時間の流れがとても遅くなった。
2人で作業をしているとお店の常連さんがやってきた。自分より三つ年下の女の子だった。すぐに打ち解けて海外の話で盛り上がった。
普段スマホを持っていたら画面に集中して話を聞いていただろうけど、今日は持っていないせいか、いつもより落ち着いて聞くことができたと思う。
4時間ほどお店のペイント塗り続けて店名部分が塗り終わった。達成感がハンパない。なによりも人の役に立てたことが嬉しかったし、同時に何かに集中することへの喜びも味わえた。
2.音楽について
ボクは音楽を聴く時はいつもSpotifyを使っている。ただ疑問ができた。
定額制の音楽アプリは確かに便利だ。何千万という曲を一度に選びながら聴けるメリットがある。ただ、好きな曲を聴いていると向こうから(ボクの場合はSpotifyになるが、)その曲に関連した曲が自動的に流れてくることがある。別に自分がそこでストップをかければいいだけのハナシだが、そこに負けてしまう自分がいる。
そこでボクは悩んだ。
「どうしたら自分の好きな曲を聴き続けられるだろうか?」
ボクは一つの答えにたどり着いた。
スマホで曲を聴いていると他のアプリやウェブサイトに気が散る、なので曲を聴く時はカセットレコーダーで聴くことにした。
ちょうどつい最近、BEAMSで手ごろな物を見つけたから購入しようと思う。
3.写真について
今日、海まで散歩していてもう一つ気づいたことがある。写真だ。
いつもなら足を止めたりしてスマホで撮るが、今日は持っていなかった。それで、「もこの瞬間だけは撮りたい!」そういう場面に何度か出くわした。ただ、ここでもスマホに頼るといらぬ方向に行ってしまう。例えば、後で写真を見るついでに他のアプリなんかに気を取られてしまうこと。
でも写真は撮りたい、ボクは考えた。
また一つ答えが出た、ポラロイドカメラにしよう。
デジタルカメラでもよかった気がする。ただ、前にデジカメは使っていて、操作におぼつかないまま写真を撮っていた時期がある。撮りたい写真があるのに、気づいたら写真をよく見せようとカメラをいじくり回していた。本当の意味で「写真」に集中できていない自分がいやだった。
なので、ボクはこのデジカメも今回の「デジタル」に付け加えることにした。
☆
今回のテープレコーダー、ポラロイドカメラも自分が大好きなストレンジャーシングスから影響を受けていることが多い。もしかしたら気づかないうちに原点回帰している自分がいるのかもしれない。
※ただいまのスマホホーム画面
今日はこんな感じ。
それではまた明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yusuke](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172434853/profile_50ba5a02d02e7de73c0b2cda99b513ca.png?width=600&crop=1:1,smart)