シェア
緊急事態宣言が明け、今日からぼくも通常出勤。感染リスクを減らそうってんで、少し時間をズラ…
子ども部屋を作っていて、思うことがあった。 「羨ましい!」 なんていい部屋なんだろう。モ…
出勤時間を思いきりズラしているので、午前中に時間がある。今日は妻に畑の水やりを頼まれたの…
月〜金の勤め人にとって、木曜日の朝というのは最も疲れの出るタイミングかも知れない。ぼくも…
あたふたと急かされたりする一日というのは、朝からその雰囲気があるので「あ、今日はそんな感…
というタイトルをつけたら、「え、餃子の王将テレワークでやってる店があるの?」って思うかも…
昔の友人から届いたメッセージが、いつも通りだったので、ぼくもいつも通り、ぼくなりの応えを返すんだけど、そしたらいつも通り、もう一枚かぶせるようにメッセージがきたので、ぼくもいつも通り、こんな感じでどうだろう?と、もう一枚かぶせるように返してみる。夜も遅いので、そこで一旦途切れる。
人生、山あり谷あり。気分良く爽快に過ごせた日があったかと思えば、「今、急かされるように、…
「トカイナカ」などと呼ばれる都市郊外のベッドタウン、眠りに帰ってくる町という意味合いのそ…
これはもう「朱に交われば赤くなる」レベルの慣用句として有名な話なんだけれど、人生、結局の…
昨晩、帰ったら子どもたちが、先日完成した2段ベッドで眠っていた。注文していた敷き布団が届…
ありがてぇ。朝から大事なことに触れることができたようで、確信めいている。その人は言う、「…
ぼくがボウズにすると、息子が「デミラルみたい」と言ってくれる。実際はデミラルほどカッコ良…
思い返せば、心のあまり動かない平和な一日だった。過不足のない、こんな日に、なんというか、満足している自分に、いいのかよ?と思ったりするけれど、まぁいいや。何に遠慮している?