医療費上昇の一番の原因は「医療技術の進歩」であり、高齢化ではないって本当?
先進国の多くでは医療費が高騰しており、国の財政を圧迫していることが問題となっています。日本においても2021年度の国民医療費は45兆円と過去最高であり、医療費は我々が直面している大きな問題の一つであると言わざるをえません。
将来の国の医療費の予測モデルがどれくらい正確かに関しては議論の余地がありますが、少なくともアメリカにおける現在までの医療費高騰の原因に関しては研究されています。それらによると医療費高騰の一番の原因は「医療技術の進歩」であると考えられています。高齢化は一番の原因ではありません。
もちろん過去のデータを元に行った研究結果ですので、今後の医療費高騰の要因とは一致しないかもしれません。しかし高齢化が進めば医療費が高騰するのは「当たり前」という理解は必ずしも正しくないと考えられています。
今回の記事は2つの論文を根拠にしています。一つ目はスミス、ニューハウス、フリーランドの3名が2009年にHealth Affairs誌に書いた論文で、医療費高騰の原因の検証に関する有名な論文です。
もう一つはスタンフォード大学の医療経済学者であるヴィクター・フュークスが2012年にNew England Journal of Medicine誌(最も権威のある医学雑誌の一つです)に書いた総説です。
スミス、ニューハウス、フリーランドは1960年~2007年のアメリカの医療費の推移を見て、医療費高騰の原因を検証しました。その結果は以下の通りでした。
ここから先は
1,437字
/
3画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?