やってるよ♪つながる相談所 #変化を常に#まなびの人生設計図
小学生の頃から、よく相談を受けていた。「次のテストどこが出るの?」のようなことからはじまり、大きくなるにつれて、もっと込み入った、心のことや人間関係のことなど、学生の頃は、同級生にテスト勉強講座をやりながら、その合間に色々な話をする。大学生になると、もっと深刻なテーマも出てくるが、簡単に答えが出せるはずもなく、それでも、聴くことはできた。
と言っても、相手のことが実に気になって話を聞かなければ気が済まない、というほど他人に興味があるわけではない。感覚が鋭い人からすると、きっと冷たく感じる場合もあると思うかもしれない。
ほどほどに他人に興味があるという気質(ということは自己愛強めかな)は、相談を受けやすい、しやすいらしい。
ほどほどという線引きが自分も相手も守ることになる。ある程度一線を越えるときは、「よし」と覚悟を決めて、線を意識したうえで先に進む。線の引き方がかわると関係性のありかたが変わることに気づく。
相談関係は、依存関係をうみやすいので、この線の意識はとても大切にしている。
依存は、人を助けをするが堕としもする。
「依存」という人間が社会がかかえる大きなテーマに関心がある。
このnoteのアウトプットから半年先立って「つながる相談所」という取り組みをはじめた。今日で8回目。人生相談、起業相談、移住相談、仕事の相談から、暮らしの相談、などなどなど、大学生から年配のかたまで多様な相談をいただいて、私のできる範囲でお話をうかがっている。
相談を受ける私のほうがたくさんの学びをいただいている。
相談料はドネーションにして、次のつながるづくりへ寄付して恩送りをする仕組みになっている。
こちらのFacebookページのみで公開中~ 原則毎月第2水曜日開催。
https://facebook.com/tunagarusoudanjyo