令和6年度東京都高等学校文化連盟音楽部門中央大会
本日、東京文化会館大ホールにおいて令和6年度東京都高等学校文化連盟音楽部門中央大会(中音)が行われました。
中音は、都内の高等学校の管弦楽、吹奏楽、合唱関連の部活動にとって年明けの最初に行われるとともに、高文連の音楽部門にとっては年度の締めくくりとなる、重要な催事です。
青山フィルハーモニー管弦楽団も東京学芸大学附属、都立駒場、都立新宿、海城の4校とともに第2地区オーケストラ(2地区オケ)として参加し、ホルストの組曲『惑星』から「木星」を演奏しました。
旧第2学区である世田谷区、目黒区、渋谷区、新宿区からなる2地区は、都内において最も管弦楽が盛んであり、管弦楽部も多い地域です。
そのため、毎年中音でも屈指の演奏者の規模を擁しており、編成の大きな作品を選んで演奏しています。
一方、「木星」が取り上げられたことは、2地区オケにとっては定期的に演奏する作品ではある点が理由の一つではあっても、多くの交響管弦楽の愛好家にとっては広く知られているものの実際に演奏する機会は決して多くない曲だけに、十分な演奏者を要する2地区オケならではのものです。
それだけに、2地区オケの皆さんが自らの特長を最大限活かしつつ、今後も東京都における交響管弦楽の発展に貢献すること、さらに中音が在校生の皆さんを主体とし、芸術的にも教育的にも意義深い催事として発展することを願います。
<Executive Summary>
The Central Convention of Tokyo Metropolitan High School Culture Association, Division of Musical Arts of 2025 (Yusuke Suzumura)
The Central Convention of Tokyo Metropolitan High School Culture Association, Division of Musical Arts of 2025 was held at Tokyo Bunka Kaikan on 12th January 2025.