びわ湖ホールプロデュースオペラ『神々の黄昏』

本日は、びわ湖ホールによるワーグナーの楽劇『神々の黄昏』の公演をYouTubeにより鑑賞しました。

本公演は3月7日(土)と8日(日)に行われる予定であったものの、新型コロナウイルスの感染の拡大に伴い無観客により上演し、劇場の様子をYouTubeにより無料で配信したものです[1]。

本日の主な配役はジークフリートがクリスティアン・フランツ、ブリュンヒルデがステファニー・ミュター、アルベリヒが志村文彦、グンターが石野繁生、ハーゲンが妻屋秀和、グートルーネが安藤赴美子で、演出はミヒャエル・ハンペ、舞台美術と衣装はヘニング・フォン・ギールケ、管弦楽は京都市交響楽団、合唱はびわ湖ホール声楽アンサンブルと新国立劇場合唱団、指揮は沼尻竜典でした。

ハンペの演出とフォン・ギールケの美術と衣装はごく穏当で、とりわけハンペが台本を正確に読み解いていることが分かりました。

実際、ハンペはプロジェクションマッピングを巧みに活用しており、ブリュンヒルデの投身の演出はやや唐突であったものの、炎によって崩れ落ちるギービヒの館からライン河の大洪水の場面への推移は映像を駆使した、大変に円滑で見ごたえのあるものでした。

あるいは、ハーゲンによって絶命したジークフリートを葬送する場面では、夜の丘を行く一団の様子を投影することで哀切さが表現されており、物語は違えども、映画『屋根の上のバイオリン弾き』(1971年)や映画『遠すぎた橋』(1977年)の最後を連想させる、劇的な仕上がりとなっていました。

このように映像を駆使したハンペの演出は、ある意味で現代の最新の技術でワーグナーが想像した世界を描き出そうという点で、1983年のバイロイト音楽祭におけるピーター・ホールの演出に通ずるものがあるでしょう。

その一方で、人目を惹くことそのものを目指さず、台本の正確な理解に基づき、現在の技術を応用したという意味において、ハンペは過去に学んだということが出来るかも知れません。

出演者については、伸びやかで甘みのある声のフランツ、威厳と風格を備えたミュターは物語の中心として大いに活躍しました。

また、劇的な役どころであるハーゲンを的確に演じた妻屋は今日の公演の最大の収穫の一つであり、高貴さと優柔不断さを示しつつ、物語の要所を締めて哀れな最期を迎えましたグンターの石野とともに、舞台の印象をより深いものにしました。

演奏を担当した京都市交響楽団は第2幕の中盤でやや息切れを示し、第3幕第3場の「愛の救済の動機」による終結では音に乱れがあったものの、それ以外では概して手堅く演奏をまとめ、4時間を超える大作を前に最後まで集中力を失いませんでした。

ところで、今回のような正規の公演を無観客により上演し、同時中継される様子を鑑賞するというのは、日本の歌劇の歴史の中でも稀有な出来事と言えます。

その点で、映像の配信を断行したびわ湖ホールの決定は大いに意義のあるものです。

さらに、たとえ観客がいないとしても日頃の鍛錬の成果を確実に発揮できるのは、出演者と舞台の製作に携わる一人ひとりが専門家であることの何よりも明らかな証拠となります。

いずれにせよ、今回、無料配信という形で公演の鑑賞の機会を広く一般に提供したびわ湖ホール及び関係者の対応に感謝します。

それとともに、今後も同様の措置がなされずにすむよう、現下の状況が一日も早く収束することが願われるところです。

[1]【速報】びわ湖ホールプロデュースオペラ『神々の黄昏』無観客公演の実施および無料ライブストリーミング配信決定!. 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール, 2020年3月4日, https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20200304_7455.html (2020年3月7日閲覧).

<Executive Summary>
Stage Review: The 1st Day of the Biwako Hall Produce Opera "Götterdämmerung" (Yusuke Suzumura)

The Biwako Hall Center for the Performing Arts, Shiga held the oper performance of Wagner's Götterdämmerung on 7th and 8th March 2020. Siegfried was Crhistian Franz and Brünnhilde was Stephanie Müther, stage director was Michael Hampe, stage and costume designer was Henning von Gierke, conductor was Ryusuke Numajiri, and orchestra was the Kyoto Symphony Orchestra.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?