【開催2週間前】第7回アルザス・新世代ワークショップ「トランスナショナルな日本の空間」
来る11月8日(金)から10日(日)まで、第7回アルザス・新世代ワークショップが開催されます。
例年通りアルザス欧州日本学研究所(CEEJA)を会場に行われる今回のワークショップの題目は「トランスナショナルな日本の空間」で、基調報告2件と11件の研究報告が行われます。共催は法政大学国際日本学研究所(HIJAS)と「国際日本研究」コンソーシアム(CGJS)です。
なお、今回もCEEJAでの報告の様子はオンラインで配信され、私もこれまでと同様にコメンテーターとして参加します。
ワークショップの詳細はHIJASの公式ウェブサイトからご確認ください。
興味、ご関心のある皆様のご参加をお待ち申し上げております。
*法政大学国際日本学研究所公式ウェブサイト
https://hijas.hosei.ac.jp/news/20241108-10info.html
<Executive Summary>
First Announcement: The 7th EU-Japan Young Scholars Workshop in Alsace "Transnational Japanese Spaces" (Yusuke Suzumura)
The 7th EU-Japan Young Scholars Workshop in Alsace "Transnational Japanese Spaces" will be held at the European Center for Japanese Studies in Alsace (CEEJA) under the collaboration of the Hosei University Research Center for International Japanese Studies (HIJAS) and the Consortium for Global Japanese Studies (CGJS). I will participate in the workshop as a commentator.