【旅日記】九十九里浜でサーフィンからの絶品グルメ編
こんにちは!
日曜の朝活はサーフィンと定着してきた佑介です。
本日は、ちょっこら都心から九十九里までプチ旅行をしてきましたのでご紹介します。
【朝が近所のおじいちゃん並みに早い時間に起床し、大網駅へ】
朝5時に目を覚まし、眠いながらも支度をして6時には家をでました。クソ眠いです。(大都会、新宿付近に住んでおります。)
約。2時間電車に揺られながら、着いたのは大網駅。(千葉県)
薄暗くて、天気が悪いです・・・笑
お願いだから晴れてくれ。
晴れることを願いながら待ち続けると、サーフィンのスタッフが歓迎して迎えに来てくれました。
車に揺られながら、20分ほど移動しました。
駅を出た直後の景車からの景色は、家がちらほらと見えましたが、海に近づくにつれて、田んぼが増えてきた。
そうなんです。ここはいわゆる田舎です。
都会でくさいガスを吸いながら日々を過ごしてる私からすると、天国のような場所です。
ああ、地元を思い出します(地元は福井です)
【サーフィンスクールへ到着】
そんな話はおいておいて、サーフィンスクールへ到着しました。
今回お世話になるのは、ここです!
四天木リゾートさんです。
※ちょっと画像目の前にある南国風な木がありますが、悪しからず。。※
九十九里でサーフィンスクールといえば、ここ!という場所なこともあり、内観もすごくきれいでした。
サーフィンをやっている姿などもお見せしたかったのですが、残念ながら海のため撮影することができず。。。
もし、サーフィンをやってみたい方は、実際にやってみて波に乗れる楽しさを感じてみてください!!^^
【腹が減ったので飯探しの旅へ】
腹が減ったぞ。旅の仲間がそう言う。
そうなんです。サーフィンは以上に体力を使うスポーツ
ということで、飯探しの旅へGO!!
つづく。。。