![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71194510/rectangle_large_type_2_553c53f66be217bc5a49b394e099a267.png?width=1200)
綱島のトイレで感じた話。=僕がスタバへ行く理由。#125
どうも。YUSUKEBLOGです。
ぐもに
先週のお休み、友達と会う前に駅前のトイレに行った話である。
別にめっちゃ綺麗なトイレではないし、綺麗か汚いかでいうと、汚い分類に入るのだろう。
そんなトイレで用を足してると、隣に変わったおじさんがきて用を足した。
お世辞でも綺麗とは言えなかった。
ここで何が言えるのか、
これも個人的な仮説な為、
賛否両論はあると思うが、
人は自分が行く場所さえも選んでいるのだ。
綺麗な建物や感動する場所には
そういう人達が行く。
しかし逆も然り。
僕は美術館や感動する景色が好きで良く訪れるんだけど、自分が綺麗とかではなく、
そういう人達が集まる場所に行き、憧れる人がいる場所で何をみて何を感じているのかを
自分の目でみたいのだと思う。
だから僕がスタバに行く理由もそれだけだ。
家でもパソコンでカタカタnoteはかけるのに、
わざわざスタバに来て特に代官山や二子玉川の蔦屋書店に来て、
書くにはそんな理由があった。
これは自己成長や自己肯定感を上げる事において
非常に重要なことだと思う。
だから今日も僕はスタバへ行く。